/Nagoya/神社

高座結御子神社

日本, 〒456-0015 愛知県名古屋市熱田区高蔵町9−9

高座結御子神社
神社
4.2
191 レビュー
8 コメント
方向の指示
4WP3+4Q 名古屋市, 日本、愛知県
+81 52-671-0400
場所の報告
この場所を要求する
Share
月曜日: 00–24
火曜日: 00–24
水曜日: 00–24
木曜日: 00–24
金曜日: 00–24
土曜日: 00–24
日曜日: 00–24
レビューを書く
JRA の星矢 小宇宙【コスモ】ッコリちゃんねる
JRA の星矢 小宇宙【コスモ】ッコリちゃんねる2 年前
2022/06/18㈯
熱田神宮よりは空いてるとのクチコミも見て、

先週、断夫山古墳などの後に、立ち寄れなかったので、今週行ってみました。

午後からは天候悪く、雨が…。

東海テレビの「スイッチ」だったと思うが、

当神社の「のぞき井戸」が放映されており、それを観て当神社を知った。

御朱印(300円)、勝ち守り(千円)の他、境内左手にある高座稲荷神社のノボリ(5000円)を申込みました。

※授与品の袋は熱田神宮となっている※

いろいろ気になる点を神職さんに質問してみた。

熱田神宮の上知我麻神社に似てるような造りですけども?ってことと、創建年は?について。

空襲でほとんど残っておらず昭和38年再建されたとあります。

神職さんの話だと、熱田神宮よりも古いんではないか?って説です。

当神社が先で、けれども、空襲などもあったし、熱田神宮の後に再建されたとかって流れで、

熱田が伊勢っぽい造り→その後当神社もって流れで似た感じになってるのではないかなと。

創建年などについては、謎が多いです。文献など書いてる方もおられますが、熱田神宮でさえ、謎が多いですから、

当神社もミステリアスなスポットですよね。

なので、Wikipediaに書いてあることが必ずしも正しいかっていうとそうではないと。

隣に古墳発掘された高座公園もあります。公園側から、高座結御子神社の御神木の裏側も見ることが可能です。

木の裏側は穴というか凹みあることも確認できますし、

しめ縄が掛けられている枝も確認できます。

表側からだと、まさかあそこに縄が引っ掛けてあるとはわかりませんでした。

※あと、ここは蚊がものすごくいて、絶対に刺されます。社務所の足元には蚊取り線香焚かれてました。
108 ban
108 ban2 年前
いかにも神域という静謐な雰囲気に包まれています。
駐車場は鳥居の先の境内の中にあるのですが、車に乗ったまま鳥居をくぐることをいつも躊躇してしまいます。
パワースポットという言葉はあまり軽々しく使いたくないのですが、この神社は都市の喧騒のさなかにありながら、まさにそれに相応しい場を保っています。
水野拓郎
水野拓郎2 年前
近くで用事ができたので、ずっと気になっていた高座結御子神社に行くことができました。熱田神宮の社外にある摂社の位置付けになっています。同じ位置付けの氷上姉子神社にはだいぶ前に行ったのですが、その後、こちらも気になり。地下鉄の駅名の「高蔵」はこの神社とそこから来る町名に由来しているようです。
春日井の高蔵寺も高座山の麓にある高蔵寺という寺に由来しており、何か関係があるのでしょうか?古墳群が熱田から志段味の方までほぼ直線に分布していることも気になります。
尾張氏の勢力分布を示している?
Yolocobi
Yolocobi2 年前
熱田神宮の摂社でまた高座貝塚や古墳公園があるため、とても由緒ある神社(場所)です。
入って右奥にある太いご神木が印象的で、パワースポットのような場所ではないか?と感じました。
熱田神宮帰りには是非とも立ち寄りたい所です。
Amsang04
Amsang042 年前
2022年7月上旬に初めて参拝しました。

当日、近くに用事あり、天気が良かったのでGoogle Mapsで検索したところ、こちらの存在を知り参拝することに

広々とした境内には参拝客は殆どおらず、ゆっくりマイペースで参拝でき、緑も多く大変清々しい気分に

社殿は太平洋戦争で焼失し、1963年に再建されたものですが、「高座井戸のぞき」や「太閤出世稲荷」や大昔には貝塚があった話を知ることができ、歴史のロマンを感じることができました。
齋竹正弘
齋竹正弘2 年前
2022年(令和4年)2月17日(木)に参拝。名鉄の神宮前駅から北西で徒歩11分位です。創建不詳、祭神は高倉下命です。敷地内を見渡すと古墳群の一角だと感じられます。参拝客が少ないのでゆっくり静かに参拝できます。境内に豊臣秀吉ゆかりの高座稲荷社もあります。
2666 10993
2666 109932 年前
名古屋市熱田区の高座結御子神社は、熱田神宮の境外摂社である。高蔵宮とも称する。熱田大神の三御子神の一柱を祀る名神大社で、熱田七社の一つ。 周囲には高蔵古墳や高蔵貝塚があり、当地開発の祖神・高倉下命を祀る。 祭神には異説があり、日本武尊の御子・仲哀天皇とする説や、日本武尊の異母弟・成務天皇とする説などもある。
徳山佳子(お一人様およし)
徳山佳子(お一人様およし)2 年前
虫封じの井戸覗きは聞いた事があるが来たのは初めて、さすが熱田神宮と同じ頃創建というから御神木が立派!
推薦の場所