/Tanabe/神社

鬪雞神社

日本, 〒646-0029 和歌山県田辺市東陽1−1

鬪雞神社
神社
4.1
726 レビュー
8 コメント
方向の指示
P9HM+RH 田辺市, 日本、和歌山県
+81 739-22-0155
wakayama-jinjacho.or.jp
場所の報告
この場所を要求する
Share
レビューを書く
旅ログ南紀・熊野
旅ログ南紀・熊野2 年前
紀伊田辺駅から徒歩5分ほどのところにある世界遺産の神社です。遊具のある広場もあり、地域の憩いの場としても親しまれています。
2022年10月に社殿の修復で色鮮やかになった本殿、上殿が公開されました。拝殿の内側なのですが、一般の参拝でも垣間見ることができます。
伝説にちなんで武蔵坊弁慶と父の別当湛増の銅像もある、田辺市街地きっての見どころのひとつです。
Shigeyuki Oya
Shigeyuki Oya2 年前
創建が允恭天皇8年(419年)と古く、この地が熊野古道の分岐点であったことや、熊野別当の湛増がここで鶏を戦わせて占った結果、熊野水軍を率いて源氏につくことを決めて平氏を滅ぼすきっかけになったという故事を持つ何だかすごいいわれのある神社で、熊野三山の別宮的存在とも云われているとのことです
境内はそこまで広くないが、二の鳥居から先は視界が開けていて明るく開放感と親近感がありますが、拝殿や本殿の荘厳さや佇まいには確かに熊野三山に劣らないほどの威厳と風格があります
白河法皇の御代、熊野三所権現を勧請したので、この宮に参詣すれば中辺路を行かなくても熊野詣と同じご利益があるとまでいわれた通り、6棟の社殿の他にも多くの境内社があって参拝しがいがあります
また藤厳神社、弁慶社など珍しいお社や、湛増•弁慶像など見どころが多いです
武蔵坊弁慶は湛増の息子という伝承もあるようです
個人的には本殿、上殿、八百万殿に特に強いご神気を感じお気に入りです
Shiro Horiuchi
Shiro Horiuchi2 年前
世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の構成遺産の一つです。源平合戦の頃から歴史に名が出始めました。明治時代になると、この神社の神官の娘が、南方熊楠の妻になっております。その他にも、さまざまなゆわれがあるそうです。神社の前にはコミュニティスペースのようなものがあって、そこは観光案内所になっているだけではなく、地元の中学生ぐらいの男の子たちが勉強か何かをしておりました。近所には図書館や、南方熊楠記念館もあります。武蔵坊弁慶も、単に武力が強いだけではなく、勧進帳の話からもわかるように、相当インテリでした。こうした向学心のある人々を育てようとする機運が、闘鶏神社の周囲からも感じられるのだと思います。
Utsugi Kiyoshi
Utsugi Kiyoshi2 年前
紀伊田辺駅に朝7:30頃到着し、その先に行くで電車を待つ間に行ってきました。
駅から歩いて5分ほどです。駅前にも世界遺産と書かれた案内板がありました。
なお境内には、湛増と弁慶の像があります。
本殿は工事中でした。
Natsuko N.
Natsuko N.2 年前
土曜日の朝、伺いました。
寒くて人気もそんなになく、朝の空気が気持ちよかったです。晩秋で紅葉もまだ楽しめました。
熊野水軍が壇ノ浦の戦いで源氏、平氏のどちらに着くかを闘鶏で決めた、という歴史のドラマを感じられる場所。
昔流行った某乙女ゲームのユーザーには聖地だったろうと思いを馳せてしまいました。
M NOZAWA
M NOZAWA2 年前
とても歴史のある神社でした。早朝のお参りとなりましたが、天気も今一つで小雨交じりでした。こちらは参拝者専用駐車場がありますが、有料でした。古いつくりの本殿でしたが、後方に修繕されている建物があるので、どのようになるのかまた見てみたいです。田辺駅から徒歩で15分くらいで参拝することも可能です。熊野三山参りをされる方は、ぜひこちらの神社の参拝もした方がよいと思います。
さいかわ
さいかわ2 年前
世界遺産だと言う話だったので立ち寄ってみたけど、3分で見終わってしまいました。
地元のボランティアガイドさんが色々教えてくれたので、歴史ある神社だというのはよくわかりましたが、地元民向けの神社かな。
ミステリーハンター
ミステリーハンター2 年前
町中にあるにも関わらず、緑に覆われた厳かな雰囲気の神社でした
神社にはめずらしく階段とかがないのでご高齢の方でもお参りしやすいと思います
訪れた時は境内で七五三の撮影が行われていました

駐車場の向かいには、真新しい観光案内所があり、飲食のできるイス、テーブル、トイレも使えます
推薦の場所