/Chuo/中央銀行

日本銀行本店

日本, 〒103-8660 東京都中央区日本橋本石町2丁目1−1

日本銀行本店
中央銀行
4
185 レビュー
8 コメント
方向の指示
MQPC+PG 中央区, 日本、東京都
+81 3-3279-1111
boj.or.jp
場所の報告
この場所を要求する
Share
月曜日: 9–15
火曜日: 9–15
水曜日: 9–15
木曜日: 9–15
金曜日: 9–15
土曜日: 閉じられた
日曜日: 閉じられた
レビューを書く
福島聡
福島聡2 年前
いつもNEW-Sで、上空からの撮影で見ている日銀本店ですが、偶然、大手町から日本橋の三越に行く途中に、カッコイイ建物なんだ?
と、撮影してると日銀本店と分かりました。重厚な素晴らしい建物で、お天気も良かったのか。❢
新婚さん二組が記念写真を撮影しているのも納得でした。
ZEUS GOD WORLD
ZEUS GOD WORLD2 年前
・日本銀行
1877年(明治10年)に起こった九州の鹿児島県の士族(旧武士)による反乱所謂、西南戦争の費用を捻出するため、明治政府は沢山のお金を発行しました。しかし、発行し過ぎたため、お金の価値が大幅に下がってしまいました。
そこで、お金の価値を守るために産まれたのが中央銀行たる日本銀行なのです。

・日本銀行とは?
お札の発行、物価の安定、金融システムの安定です。又、日本銀行は預金を受け入れたり、お金を貸したりする普通の銀行と同じことをしますが、大きく違うのは、一般的な我々個人や、会社企業と取引しないです。
では誰を相手にするかと言うと、一般の銀行、金融機関や日本政府を相手にする銀行なんです。

・日本銀行が、一般の銀行・金融機関と異なっている点。
日本銀行は、日本で唯一お札や貨幣を発行出来る銀行です。その証拠にお札には「日本銀行券」と書かれているはずです。

一般的な銀行・金融機関は、日本銀行に口座を持っていて、日々一般的な銀行・金融機関も日本銀行とお金の取引を行なっています。

日本銀行は、日本政府ともお金の出し入れを行なっています。例えば、我々が日々納めている税金は日本銀行の口座に集まり、公共事業の代金や、老後の年金、国債も日本政府が持っている、日本銀行の口座で行ないます。

・実は、お札には寿命がある⁉
お札は日々市中で出回っています。しかし出回っているということは、当然傷んだり、黒ずんできたりして、いつかは使えなくなります。
一万円札で4年〜5年。千円、五千円札で1〜2年ほどで寿命が来てしまいます。そこで、毎年毎年お札を発行して、各銀行・金融機関から集まったお札を新しいものに交換して、特殊な機械により裁断されます。
刻まれた紙幣はリサイクルされ固形燃料や、住宅用建材に生まれ変わるのもあるそうです。

・物価の変動
1年を通して物価、モノの値段が上がったり、下がったりする時があります。その時に民間銀行との間で国債や、お金の出し入れや金利の水準を調整することがあります。これを「公開市場操作」をして経済活動を活発にしたり、物価を活発にもしくは物価を落ち着かせます。
これは日本銀行が行なっている「金融政策決定会合」により決まります。

・見学ツアー
ツアーには2パターンあり、予約なしの30分コースと、日本銀行ホームページから事前予約する1時間コースがあります。
まずビデオ鑑賞10分と館内見学50分ですが、本当にあっという間に終わります。
最初に2階から見学し、地下の大金庫から、1階に戻ってくるコースになっています。事前予約は90日〜1週間前までに、本店ホームページ見学予約サイトから申し込み、申し込み完了と予約コードのページをスクリーンショットして、見学日まで大切に保管してください。見学日の開始時間15分前に西門、見学入口が開きます。そして警備員の方が申し込み確認用紙で、そのスクリーンショットした予約コードの確認を行ないます。
確認後、今度は日本銀行職員の方から身分証明書の確認を求められます。運転免許証、マイナンバーカード、本人の写真付きの保険証、パスポートを必ず用意してください。
最後に手荷物検査もあります。危ないものは持って来ないでください。

・設計者
旧館は、辰野金吾。
新館は、長野宇平治。

アクセス
東京メトロ銀座線、半蔵門線、三越前駅より徒歩2分です。
ひろロン(ひろロン)
ひろロン(ひろロン)2 年前
昨日の日本橋室町のビルでの出張帰り、東京駅迄歩いていたら、『日本銀行』がありました。
びっくりして、写真を撮ました。

建物が今の日本のものと違ってがいて、古いけど威厳がありました。
ヒカル“ヒカル”ノリキチ
ヒカル“ヒカル”ノリキチ2 年前
日本橋三越本店さんの裏と、三菱UFJ銀行、三井住友銀行さんの『江戸桜通り』交差点(小)の一角に有ります。
いつも静寂です。
入口は、神田方面側に有ります。三井タワーの裏手です。
Ka\\\\ ꐕ ꐕ ꐕ //// do
Ka\\\\ ꐕ ꐕ ꐕ //// do2 年前
日銀本店
日本の経済の屋台骨【日本銀行】
とても趣きがあり重厚感を感じる
歴史的建造物です🏛
正門前が桜の名所と言う事で訪問しましたがʚ🌸ɞ
外観と桜の対比がとても素敵です🏛ʚ🌸ɞ
また来年まで見られない桜の隠れた名所は
都心にいるのにとても得したような発見です🏛ʚ🌸ɞ
Ishibashi Ryosuke
Ishibashi Ryosuke2 年前
事前予約必要ですが、旧庁舎の内部を見学できます!中々見応えあったので関心ある方は是非
Tomo Kitami
Tomo Kitami2 年前
日銀に用はありませんが、通りすがりに。
本館/旧館、新館共になかなか趣きと見応えのある建物なので、またも通りすがりですが再防しました。
予約すれば見学も出来るようです。
H 55
H 552 年前
巣篭もりで健康維持のため東京駅から本社まで歩いていました時にいつも横を歩いて通っていました。
日本の金庫というべき日銀なので作りも趣きも最高な感じです。
ちょうど桜咲く季節であって日々の桜の成長を追いかけることが出来ました。意外と穴場なので立ち止まってカメラ撮影も気兼ねなく出来ます。
推薦の場所