/Kyoto/墓地

蓮如上人御廟所

日本, 〒607-8344 京都府京都市山科区西野大手先町13−5

蓮如上人御廟所
墓地
3.9
7 レビュー
7 コメント
方向の指示
XRM7+M5 京都市, 日本、京都府
場所の報告
この場所を要求する
Share
レビューを書く
迷企羅大将
迷企羅大将2 年前
住宅地と公園と学校に囲まれた樹木の中にひっそりとあります。宗派再興に専心した蓮如上人は灯籠に中祖御廟と刻まれお西さんお東さんに大切にされています。城郭寺院であった山科本願寺のお土居が背後の公園にあります。
San NN
San NN2 年前
蓮如上人の御廟、静かにお祀りされています。
東西の本願寺が共同で御世話しているそうす。
コレクションRe-
コレクションRe-2 年前
住宅街にある。
森のように木が茂っていて、お参りする人もなく、静かで、ゆっくりとお参りできる。
蓮如上人は、浄土真宗本願寺派第8代門首。蓮如の頃の本願寺は、親鸞の直流だが、青蓮院の末寺に過ぎなく衰退の一途にあったそうだ。反対に同じ浄土真宗の他の派の仏光寺教団は興隆していた。その本願寺派を立て直したのが、蓮如上人である。「本願寺中興の祖」と言われている。現在の東本願寺や西本願寺の本願寺が衰退の一途だとは今の両派の興隆ぶりをみると想像もつかない。このあたりは、東本願寺の大谷派と西本願寺の本願寺派のお寺が蓮如上人廟所と銅像跡地の近くにある。
Mozumozu
Mozumozu2 年前
【京都市の資料より】
蓮如上人御廟所
山階小学校の北側に、蓮如上人の御廟所があります。門と築地に囲まれた木立の中にひっそりとたたずんでいます。
蓮如は本願寺八代として各地で活発な布教活動を行い、衰微していた本願寺を再興し、巨大教団発展への基礎を築いたあと、明応8年(1499)3月25日、山科で亡くなりました。亡くなった地は、西野・西宗寺であったという説と、音羽・光照寺であったという説がありますが、いずれにせよ山科本願寺の中で亡くなったことは間違いありません。翌3月26日、蓮如上人の遺体は火葬にされ、御廟所中央の塚に葬られたと言います。その後、江戸時代中期にはこの御廟所を挟んで東・西本願寺の山科別院が建立されたのです。
泉澤栄一
泉澤栄一2 年前
ずいぶん広い敷地。 本願寺別院のすぐ近く。 隣に小学校があるが全体的に 落ち着いた 静かな場所。 たまたま 崩れた石垣の修復工事をやっていた。 大木も折れているものがあった。 やはり 昨年の台風21号か。 全体としては 特にこれといった見栄えのするものではないものの、歴史的な 背景を知ると 重要な場であることが感じられる。
宮崎洋幸
宮崎洋幸2 年前
ひっそりとしてました。
観光地化してないので静かに手を合わせてきました。
春名淳悟
春名淳悟2 年前
推薦の場所