/Setagaya/墓地

彦根藩井伊家墓所

日本, 〒154-0021 東京都世田谷区豪徳寺2丁目24

彦根藩井伊家墓所
墓地
4.2
9 レビュー
8 コメント
方向の指示
JJXW+7C 世田谷区, 日本、東京都
場所の報告
この場所を要求する
Share
レビューを書く
Toshi Andy
Toshi Andy2 年前
国指定史跡/彦根井伊家墓所、流石、墓所域内が綺麗に整備されていて、凄く身近に参拝出来て有り難かったです、直ぐ際まで行って墓石が見れたのは良い方に意外でした👀
江戸時代初期の難しい時期を乗り切った庶子からの藩主/直孝、世子/直継は安中藩、家康と木俣守勝の判断でしょうか⁉️
複雑な初期の彦根井伊家の内情、難しい🤔
Nantonaku Mushimshi
Nantonaku Mushimshi2 年前
豪徳寺にある彦根藩主井伊家墓所は広大な敷地に大型の墓石が整然と並ぶ、都内でも屈指の大名墓です。2代藩主直孝をはじめとして、13代藩主直弼など6人の藩主に加え、江戸で暮らした正室や側室、子息子女らが埋葬されています。また、北側の一角には藩士の墓石も置かれ、合計で303基にのぼります。
井伊家墓所は国元である滋賀県彦根市の清凉寺、4代藩主が眠る同県東近江市の永源寺にもあり、豪徳寺 とあわせて3カ所の墓所が同時に国の史跡になりました。
Hisataka Goto
Hisataka Goto2 年前
流石に大大名なだけあって墓所も広大です。歴代藩主やその奥方達はみな笠塔婆の墓になっており、やはり各大名家ごとに墓石にも個性が出ています(例えば、中野の成願寺にある鍋島家の墓は五輪塔形式)。
勿論井伊直弼の墓もあり、お参りしましたが、周りの笠塔婆とほぼ同形であり、殆ど違いは見られませんでした。また直弼の墓の後ろには、同じく桜田門外の変で死亡した彦根藩士8人の慰霊碑「桜田殉難八士之碑」や直弼の37回忌を記念して在京彦根青年会が造った石碑なども建っています。
この他、子供のお墓は観音菩薩や地蔵菩薩の舟形の場合もありましたが、庶民とは違って果たして大きく豪華なものでした。
更に江戸時代後期型の宝篋印塔も造立されており、外面にはこの塔に礼拝すればこれまでの罪科は消える旨の文章が刻まれています。井伊家のような権門勢家でも、後生に恐れがあったということでしょう。
Yoshihisa
Yoshihisa2 年前
2代藩主井伊直孝をはじめ、13代藩主井伊直弼など6人の藩主に加え、江戸で暮らした正室や側室、子息子女らが埋葬されているそうです。
Ponsuke Ponsuke
Ponsuke Ponsuke2 年前
2代、6代、9代、10代、13代、14代の彦根藩主井伊家の藩主及び早生した子息、子女の墓所です。江戸で亡くなった藩士の家族のお墓もあるそうです。

墓所の北西角に豪徳寺中興開基の2代直孝のお墓があります。
2代直孝は大阪夏の陣で功績をあげ、徳川秀忠の臨終の際には「大政参与」という役職に就いて、家光の後見に任じられますが、これが大老職の始まりの職と言われています。
近江国、下野国、武蔵国世田谷にあわせて30万石を有する譜代大名の筆頭格になりました。

そこから南西に直進したところに日米修好通商条約に調印、安政の大獄を断行、その反動で桜田門外の変で暗殺された13代大老井伊直弼のお墓がありました。

井伊家の墓所は豪徳寺の他に清凉寺(滋賀県彦根市)、永源寺(滋賀県東近江市)の三ヶ所に歴代藩主とその家族が埋葬されています。それらを一括して、「彦根藩主井伊家墓所」として平成20年3月28日国史跡に指定されました。
あんころもち
あんころもち2 年前
静かな雰囲気
Benjamin de Leon
Benjamin de Leon2 年前
(Google による翻訳)偶然この墓地につまずいた。うれしい驚きとびっくりの両方。

(原文)
Accidentally stumbled on this cemetery. Both pleasantly surprised and freaked out.
シルバー
シルバー2 年前
推薦の場所