/Kanazawa/地域歴史博物館

石川県立歴史博物館

日本, 〒920-0963 石川県金沢市出羽町3−1

石川県立歴史博物館
地域歴史博物館
4.1
882 レビュー
8 コメント
方向の指示
HM57+C4 金沢市, 日本、石川県
+81 76-262-3236
ishikawa-rekihaku.jp
場所の報告
この場所を要求する
Share
月曜日: 9–17
火曜日: 9–17
水曜日: 9–17
木曜日: 9–17
金曜日: 9–17
土曜日: 9–17
日曜日: 9–17
レビューを書く
Hidemi A
Hidemi A2 年前
風情あるレンガのレトロな建物ですが、博物館内部は新しく、展示は近代的で、説明動画が多く、展示物も工夫されているため興味深いものがたくさんありました。県外からの見学者ですが、石川県は加賀百万石を主としたイメージしかなかったのですが、こちらを見学して多く学べることができました。
驚いたのが、祭りの多さです。それを体感できるコーナーもあり、臨場感があってよかったです。
参勤交代の大名行列は、よくある展示ですが、こちらは木彫りの人形を使っており、とてもかわいらしかったですし、動画も楽しいものでした。
石川県のことを多く学べますし、金沢市以外の場所にも訪れたいと思わせてくれました。特に祭りや、その際に出される食べ物には興味がわきました。
大久保利通の殺害にかかわっていた元加賀藩士や、内灘闘争については知りませんでしたので、驚きの歴史でした。
休憩個所がとても落ち着ける場所でお勧めです。簡単な自販機がありますので、のどを潤すこともできました。
Yusuke Hori
Yusuke Hori2 年前
전시실2
근대 국가와 이시카와현
무사의 근대
「미술공업」시대
청일・러일 전쟁과 현민
민주주의와 모던
전쟁 시대와 민중
부흥과 성장의 날들

가가・노토 축제
신과 사람의 향연
제례 풍류의 세계
제례 체험 시어터

전시실1
풍부한 자연과 생업
숲과 바다에 사는 조몬인
벼농사와 농경사회의 성립

동해를 오가는 사람들
동해 교류와 동아시아
노토국・가가국의 탄생

무사와 잇키
무사의 세계로
신앙의 세계
잇키의 시대

가가번의 정치와 문화
가가번의 성립
가가번정의 전개
막부 말기의 가가번

午前9時~午後5時

一般 300円(団体240円)

大学生 240円(団体190円)

兼六園(随身坂口)から3分
香林坊から15分

常設展は、石川の原始から現代までを、各時代の象徴的なテーマを軸に概観する「歴史展示」と、風土に根ざした祭り文化を紹介する「民俗展示」から構成されます。

大型スクリーンによる映像や、ジオラマ、模型など、石川の生い立ちをストーリー性豊かに伝える展示を各時代のコーナーに設け、誰もが楽しく歴史に触れ、体感できる展示室になっています。また、いつ来ても新しい発見があるよう、実物資料の展示替えを定期的に行っています。
鮎の塩焼き
鮎の塩焼き2 年前
旧金沢陸軍兵器支廠(ししょう)兵器庫。真ん中が入口を兼ねている倉庫そこで入場券を買う。道路側が歴史博物館その反対側には加賀本多博物館がある。全国的に見ても状態がかなりよく重要文化財に指定されていることからもその希少性がわかる。それぞれに違った保存方法が使われている。歴史博物館側の入り口から入ると中央階段がありその中央階段は兵器庫を復元した際に回収した大正時代の木を再利用して作られていて大正時代の情景を表してはいるが当時の兵器庫にこのようなものは無いため個人的には優しくないと思った。加賀本多博物館では当時の兵器庫を再現しており多少暗いが当時の情景を知れる。ここに訪れた際は歴史博物館の反対側?に見逃しがちだが重要文化財の通用門もあるのでぜひ見てほしい。コロナウイルスの関係で一部展示が利用不可になっていたのが残念であったので収まったらもう一度訪れたい。
南形浩
南形浩2 年前
石川県立歴史博物館(いしかわ赤レンガミュージアム)、3棟の風情のある赤煉瓦倉庫は明治から大正に掛けて建設された旧金澤陸軍兵器支廠兵器倉庫です。1つは歴史発見館で、加賀藩の歴史、石川県の歴史を紹介してます。2つ目は交流体験館で無料、3つ目は加賀本多博物館に為っていて、加賀100万石の歴史に深く関わってくる本多家の武家文化が分かる施設に為ってます。
銭祐
銭祐2 年前
日本にいくつかある赤レンガの建造物群、金沢のここは歴史博物館と加賀本多博物館になっています。歴史博物館では石川県の歴史について縄文時代あたりから近代までを展示しています。
2Fは企画展ブース(別チケット)で現在は納富介次郎とデザインの思想ということで絵画や彫刻、陶芸など展示しています。
駐車場はこの界隈共通の駐車場があり、無料駐車場ですがパーキングチケットは入館時にスタンプ押してもらわないとだめですよ。
よしみ
よしみ2 年前
国立工芸館とこちらの赤レンガを見たくて訪れました。もう少し離れているのかと思いましたが、隣接していて素敵な建物を一緒に見る事が出来ました。
横浜の赤レンガ倉庫とは窓等も違っていて、外観を見るだけでも来て良かったと思いました。
洗面所も自由に利用出来ました。
場所は赤レンガの真ん中の建物の手前です。
西村豪児
西村豪児2 年前
【赤レンガの建物が目印の博物館】
いしかわ赤レンガミュージアム(国指定重要文化財の旧陸軍の兵器庫)の中には加賀本多博物館と石川県立歴史博物館があります。
歴史博物館の常設展示場は第一・第二の2つに分かれいて、原始から近現代までの石川県の歴史が学べます。
ジオラマや映像等が広い展示スペースいっぱいに広がっていて、しっかり見ると時間を忘れてしまう程楽しく勉強になります。
特に気を付けて昭和中期の家の中は子どもの頃を思い出さずにはいられませんでした。
藤宮ケイ
藤宮ケイ2 年前
昨年夏に中断した「大加州刀展」がリベンジ開催されるということで行ってきました。
GW中でしたが間の平日ということもあってゆっくり見ることができました。
ライティングも良くて、刃文は1歩後ろからでも良く見えるし、近づくと地鉄が良く見えるように調節されたんでしょうか。
前回の展示がきっかけで新たな発見があり追加展示されるなど、昨年運良く見に行けた方でもまた楽しめる展示になっていると思います。
推薦の場所