/Nagano Prefecture/旅館

稲子湯旅館

日本, 〒384-1104 長野県南佐久郡小海町稲子1343

稲子湯旅館
旅館
4.2
264 レビュー
8 コメント
方向の指示
29VX+FX 小海町, 日本、長野県
+81 267-93-2262
www12.plala.or.jp
場所の報告
この場所を要求する
Share
レビューを書く
甲斐の浜省
甲斐の浜省2 年前
たちより湯を検索していたら、良さそうな温泉が見つかったので寄らせて頂きました。

こちらの稲子湯さんは、明治12年頃に開湯したそうで、結構歴史があります。登山道の入口にあることもあり、宿泊する人はほとんどが、登山客の人はだそうです。

こちらの温泉は源泉は冷たく8~9度なので、沸かしているそうです。しかし、泉質が珍しく、硫黄と鉄鋼泉と炭酸泉が入り雑じっている温泉なんです。ですから、温泉から出た時には不思議な感覚を楽しめると思います。

古い温泉ですので、シャワーなんてありませんのでご注意下さい。シャンプーリンスボティーソープも自分専用のものをもって行かれた方が宜しいかと思います。あと利用料金ですが大人が650円時にはなっています。
村山祐太
村山祐太2 年前
日帰り入浴(650円)で利用しました。鉱泉・冷泉なので加温ですが、PH4.9の酸性で非常に成分の濃さを感じる温泉でした。車で行けますが登山口にあるので野趣あふれる雰囲気で、湯花もぷかぷかして天然の温泉だなと感じられて、なにより登山の疲れた体を浸すにはもってこいの優れたお湯です。「重品預かりますよ」と声かけてくれるホスピタリティの高い対応も心地よかったですし、「山と温泉」の楽しみ方が凝縮された場所です。
押川高文
押川高文2 年前
小海駅からバスで40分本数が少ないので注意。硫黄岳方面の登山、下山時の便利な旅館です。山小屋に温泉が付いてる感じです。温泉の泉質は最高です。ただしシャワーなし。トイレは山小屋風です。料理は美味しいです。台風の後だったので夫婦二人の貸切で最高でした。
よしひこ
よしひこ2 年前
立ち寄りで温泉利用です。
大自然の中にポツンとあるお宿。この環境でのリフレッシュ、最高です。
更に素晴らしい温泉付き。冷泉を加温しておられるようですが、源泉も投入し放題。加温でゆっくり温まったあとは、源泉をドバドバ入れて冷たくして入ると2種類の温泉に入ったみたい。
ああ~よい温泉。
山の宿の雰囲気も好きです。
残念ながら登山はしないのですが、登ってみたい気になりました。
栗田真知
栗田真知2 年前
八ヶ岳横岳の登山口にある明治時代に造られた素晴らしい硫黄の冷泉と信州の山の料理が自慢の宿🎵
便利な施設(シャワーや温水便座とか😅)が無いとダメな方は合わないけどちょっと不便さが楽しいです。
ってゆーかこの場所でこれだけの施設は凄いです‼️
旅館と言うより立派な山小屋ですから✨
Saru yama
Saru yama2 年前
ミドリ池散策🍁下山後、立ち寄りました。
湯質は最高✨✨サラッとした肌さわりよ湯質で身体の芯から温まります。シャワーなしですが、お湯と水が出るから大丈夫。不自由ですが、それがまたいい雰囲気を出してます。シャンリンとボディーソープあり。のんびりじっくり湯治を味わう心地よさ♨最高です。
ドライヤーありましたよー
リピーターになりそうです。
どうか、世生に残りますように♨

銭湯に慣れてる人は、ここの温泉は
入らない方が、いいかもですね。
のびのびた
のびのびた2 年前
昭和の遺産。
洗い場の蛇口は押し続けないといけないタイプで不便な所が良い。
シャワーなんて物もなく、湯船から直接お湯を汲み上げた。
湯船の温度調整は、地下水?を混ぜて行う。

よきかな。
もしもしピット
もしもしピット2 年前
2020/11/14 14時ごろ
650円

八ヶ岳連峰への登山基地となる温泉旅館。
湯舟の横に激烈に冷たい水が湧いており、湯舟の外に捨てられている。それが源泉らしい。
口に含むと鼻には硫酸系硫黄臭、舌には鉄+弱酸味、さらに炭酸水のようなシュワシュワ感。
浴槽はそれを加温循環しているようだが薬臭はゼロ。
服についた硫黄臭が強烈で、1回洗濯してもまだ残っていた。
これほど強い硫黄臭の湯は他に知らない。
推薦の場所