/Nagano Prefecture/キャンプ場

廻り目平キャンプ場

日本, 〒384-1401 長野県南佐久郡川上村川端下546−2

廻り目平キャンプ場
キャンプ場
4.3
296 レビュー
8 コメント
方向の指示
WJ5R+83 川上村, 日本、長野県
+81 267-99-2428
w2.avis.ne.jp
場所の報告
この場所を要求する
Share
レビューを書く
Toshiya
Toshiya2 年前
キャンパーと登山者とクライマーが交錯する場所です。
設備も綺麗で、山荘で温泉にも入れます。
サイトはとっても広いので設営場所には苦労しないと思います。
標高はそれなりに高いので平地よりは防寒対策をしっかりしないと寒い思いをすると思います。
山
2 年前
自然は一流、人は三流。
キャンプ場の精算は金峰山荘で行いますが、非常に無愛想。
そしてここの管理者達が、キャンプ場美化作業をしている所を見たことがありません。
週末になるとトイレは汚れ、キャンプサイトには万年ゴミが落ちています。
管理者達のやる事はといえば、入場料を徴収することだけ。いっそのこと全て自動化してしまえばいいのにと思います。
自動化すれば、無愛想な管理者達と話をする必要が無くなってノーストレス。
4S DYN
4S DYN2 年前
金峰山麓の高原キャンプ場です。標高が高く森林内の為、夏でも25度前後と過ごしやすいのが魅力です。土日祝日は混み合いますが、平日であればゆったりサイトを使えます。

入口付近が券売機の場所の関係で右側通行になるので初めて行かれる方はお気を付けください。
サイト近くまで車で入る事が出来ますが、車高の高い車でないと腹下を擦ります(笑)
荒天時に最奥の水場付近が川になっていたので設営時には注意が必要です。

登山メインの方が多い為かマナーの悪い利用者は少ないです。ソロキャンにもオススメのキャンプ場です。
18AKTS
18AKTS2 年前
小川山周辺で登る時は必ずこの駐車場を利用させて頂いております。
11月末の寒い時期でも50台ぐらいの車が停まってます。
_ Dowman
_ Dowman2 年前
"日本のヨセミテ"こと廻り目平
標高1.500mに有るキャンプ場です。
ボルダーで毎シーズンお世話になっております
場所が場所なだけ有ってキャンプで変に騒ぐ様な利用客も少なく、とても快適です。
勿論ですが近隣にはコンビニ等は有りません
キャンプ場までの道中に有る"スーパー ナナーズ"で休憩がてら買い物を済ませて向かう事を強くオススメします。
シーズン中 駐車場には東京の目白に店を構える"カラファテ"の川上店もあるので登山利用者やクライマーは寄って損する事は無いかと
かっちゃん
かっちゃん2 年前
標高1500メートルに位置し国立公園内にあるキャンプ場。
ハイカー、キャンパー、クライマーの利用が多く春夏秋と利用が可能。未来永劫残っていてほしい施設ですのでマナー、モラルに反しないよう友人たちと利用していきたいです。
Goofy Guitarist JA
Goofy Guitarist JA2 年前
お気に入りのキャンプ場です。
ハイシーズンで天候が良いとかなり混雑します。それでも、隣のサイトとの距離は十分取れます。マナーの悪いキャンパー(夜中まで煩いとか)は少ない印象です。
・入場料(4:00~19:00)500円
・幕営料(4:00~利用最終日の19:00)900円、
なので、朝は4時を過ぎると車が入ってきます。道路に近いサイトでは、安眠を妨害されるかもしれません。
温水シャワーもありますが、山荘の風呂(12時~19時(受付終了は18時30分まで))500円がお勧めです。
炭・薪は売店で販売しています。ガスカートリッジはプリムスを販売しています。
缶ビールも買えますし、アイスクリーム(セブンティーンアイス)の自販機もあります。缶ビール等は、繁忙期は売り切れになる可能性もあります。
キャンプサイトのトレイは、個室は2つでひとつは洋式、ひとつは和式です。ウォシュレットはありません。(山荘のトイレは未使用でウォシュレットがあるか不明)。
ゴミは持ち帰りですが、分別種あたり100円でごみ袋を購入すれば、山荘で処理してくれます。処理の際(山荘への引き渡し)の際は分別がきちんとされているか確認されます。
Qwtos ebkaz
Qwtos ebkaz2 年前
バイクで行きました。手前にパーキングにある様なゲートがあります。駐車場が全て砂利で傾斜があるので神経使います。受付けは無愛想。900円です、と言うだけで後は何の説明も無し。受付けした建物で風呂(500円)入れます。但しアメニティ一切無し。鍵のかかるロッカー無し。カゴがあるだけ。利用する時は予め貴重品を車の中などにしまってから。客層のレベルが高いので嫌な思いはしないと思います。ビールの自販機があるのは良い!
皆さん直火可なのはありがたいと言ってますが、私には分かりません。綺麗な芝生の所々に焼け焦げた炭の跡。おまけに積み上げた石もそのまま、焼け残った薪もそのまま。どこのキャンプ場も直火不可なのはこう言う事を避けるためなんでしょうね。
推薦の場所