/Odawara/ベーカリー

柳屋ベーカリー

日本, 〒250-0013 神奈川県小田原市南町1丁目3−7

柳屋ベーカリー
ベーカリー
4.1
329 レビュー
8 コメント
方向の指示
65W3+WV 小田原市, 日本、神奈川県
+81 465-22-2342
場所の報告
この場所を要求する
Share
月曜日: 10–15
火曜日: 10–15
水曜日: 10–15
木曜日: 10–15
金曜日: 10–15
土曜日: 10–15
日曜日: 閉じられた
レビューを書く
SUGIYAMA KAZUYA
SUGIYAMA KAZUYA2 年前
2020年8月訪問
1921年創業の老舗のパン屋さんで、小田原駅前でアンパンが人気の守谷製パンと双璧を成すくらいうす皮のあんぱんが人気のお店です。
駅前にある守谷製パンと比べると、旅行者で行列が出来るお店ではありませんが、地元のお客さんを中心として車でお店の前に一時停車して買いに来るお客さんもいて、人気のあんぱんを中心に夕方前には売り切れてしまう事もほとんどです。
外観はやはりかなりの年季が入っていて、パン屋というより和菓子屋さんのような雰囲気を醸し出しています。
城下町故の雰囲気が感じられるお店です。

入口を入ると横に広くショーケースがあり、やはり和菓子屋さんのような雰囲気です。
でもショーケースの中にはメロンパンやクロワッサン、カレーパンが並んでいて、ショーケースの上には各種あんぱんが陳列されています。

今回買って帰った商品は以下の通り

・幻の黒豆 ×3
・大正金時 ×2
・栗白   ×2
・こし   ×1
・赤しそ  ×1

小田原駅への帰り道に小田原城に立ち寄り、小田原城址公園で少しあんぱんを頂きました。

赤しそは、白餡に赤しそを混ぜたあんぱんです。
紫蘇の赤色が混ざってピンク色になってます。
白餡特有のまったりとした甘味と赤しそ特有の清涼感と塩味がしっかり効いた商品となっているので、暑い時期に食べるには良い商品ですね。
この日も残り1個となっていたので、夏場は人気の商品かもしれません。

幻の黒豆は、北海道産黒豆を100%使用したあんぱんです。
黒豆を粗めに潰してある状態で、砂糖の使用をかなり控えているためか、想像以上に甘さは控え目で黒豆の風味がしっかり感じられるあんぱんです。

そして帰宅して頂いたパンについてです。

栗白は、白餡の中に大粒の栗がゴロッと入ってます。
白餡は滑らかな食感でほんのりとした甘味、栗がホクホクとして風味が豊かです。
餡子が優しい甘さなので栗の特徴をしっかりと活かしたあんぱんだと思います。

大正金時は、北海道産金時豆を100%使用したあんぱんです。
美食家の来栖けい氏推薦の商品との事です。
金時豆の餡はしっかり粒が感じられる仕上がりで、こちらが本来のあんぱん相当の甘さと豆の風味が感じられます。

こちらのあんぱんは何より嬉しいのは薄皮なので、餡子がぎっしり入っている事です。
そしてパン自体はとても小ぶりなのでいくつも食べられるし、色んな味を試せます。
食べる価値がある程美味しいのは確かなので、小田原・箱根観光の折などに利用してみて欲しいご当地グルメだと思います。
特に3種類も用意されているカレーパンや売り切れるほど人気のメロンパンなども試してみる価値はありそうです。
相模道灌
相模道灌2 年前
その昔は、あんパンと言えば、駅前の守谷のパンだったかと記憶していたのですが、最近では、こちらのお店の方が話題に上がる様な気がします。

兎に角、お値段はお高めですが、美味しいモノには訳があるし、それ相応の価格があるのが普通ですね。安けりゃ良いと言う方には不向きな商品群です。

上質の餡を薄皮のパン生地で包んだ餡パン。薄皮饅頭の饅頭生地がパン生地に置き換わったと言っても良い感じでしょうか。

餡の甘さも塩味も程よく、硬すぎず、柔らかすぎず、ぱさぱさでもなく程よくしっとりとした食感が堪りません。また、薄皮のパン生地が思いの外餅っとしていてこれまた程よい。見事なバランスの取れたアンパンです。

店構えは、物凄く渋い、小田原の街並みに似合った歴史がありそうな建物ですね。

まぁ、駐車場が無いのが難点ですが、少し先の角を曲がった所に有料のコインパーキングがあるんで、クルマでの来訪はそちらに停めて頂くのが宜しいかと思います。国道に路上駐車は、非常に迷惑になるのでやめた方が無難でしょう。

店に入ると、アンパンが目の前に。お盆を渡されて好きなものをチョイスするスタイルの様でした。左手のレジの所に持って行くと会計をして頂けます。ショーケースのパンは、お願いすると出してくれるのでしょうかね。気が付きませんでしたが、写真を見たら普通のカレーパンもあるみたいで、今度は、そちらを試してみたいなと思いました。

ちなみに、今回訪問した理由は、11日間入院していた親父が退院してきて、何が食いたいかと言う話になり、柳屋のアンパンが食いたいと。なるほど、納得のお味でした。

にしても平日の昼間に次から次へとお客さんが途切れる事が無いのも凄いですね。閉店時間も昼間の3時と言うのも納得です。
KON KON
KON KON2 年前
ただのパン屋さんではないです。本当の薄皮パン屋さんです。
パンの98%の成分が餡と考えてください。凄まじいおいしさと体験ができます。
近くに御幸の浜があるので、天気が良ければそこで食べても良いかと思います。
おすすめは餡98%なのに、甘さ控えめな栗きんとんです。
もんこ
もんこ2 年前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⭐値段:2
⭐味:9
⭐サービス:
⭐雰囲気:
⭐コスパ:10
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
小田原駅から徒歩15分ほどのあんぱんが何種類もあるパン屋さん
あんぱんではない菓子パンと総菜パンもいくつかあります
小さいころから何回か行っている小田原に行ったら絶対立ち寄るお店の一つです

◆栗きんとん(270円)
さつまいも餡は余計なものが入っておらず、とろとろの焼き芋のペーストを味わっているかのようです
1つ存在感の大きな栗が嬉しい♪♪

◆幻の黒豆(259円)
荒くつぶした黒豆はお上品な口当たりと程よい甘さ
小豆とはまた違ったあんぱんです
黒豆のほっくりかんも楽しめる他ではあまりみないタイプです

こちらのあんぱんの特徴は手のひらサイズながらも薄皮で素材をいかした餡がぎっしり詰まっていることです
皮のパン生地が極薄ながらももちもちで、塩気が強め
少し甘めの餡と相まって甘じょっぱくなり、コーヒーや濃い目の紅茶とあわせると最高に合います

どれを食べても外れはないので、見かけたら絶対試してみてほしいです

人気のため早めにいかないとどんどんあんぱんの種類はなくなります(笑)
赤しそが好きなので目当てで行きましたがすでに売り切れていました(平日夕方訪問)

まだ食べていないのもいくつかあるので、お目当てのものがないときは他のを制覇していこうと思います

【定休日】
日曜・第一水曜日・年末年始・5月GW
Kurikin
Kurikin2 年前
予備知識があまりない状態で来店。平日午前中..「あんぱん」は数種あり、欠品がいくつか..売れてるようです。客も次々と..。4種類購入してハズレなしで、どれもおいしいです。入店時に「あんぱん」が箱だけでモノが見当らず不安になったのと、並び順や1度に何人まで入店可能なのかわかりづらかった。
鈴木佐知
鈴木佐知2 年前
11:30ころ伺いました。
だいぶ売り切れていましたが、買えました。
本当に薄い皮の中に、ずっしりとあんが入っています。
和菓子屋さんのあんこのようで、どれもおいしく、他の種類も食べてみたくなりました。
珍しい感じの赤しそ味もとても美味しくいただきました。
ロバ太郎
ロバ太郎2 年前
うす皮あんぱんのお店!
泊まったお宿の近くにあったので散歩がてら寄ってみました。
ショーケースの上に並ぶあんぱん達は本当にほぼ餡です。
カレーパンとかは普通、、かな、、
こちらのお店に行かれるならあんぱんがおすすめです
小田原専門の不動産屋1番ヘヤ
小田原専門の不動産屋1番ヘヤ2 年前
柳家ベーカリー♪

お客様から頂きました✨

小田原駅から離れちゃうけど、
中身ぎっしりなパン♪
ほぼあんこじゃないかと思うようなボリュームでした笑

サイズは小さいですが、
一つでも十分でした!
あんこも優しい味で食べやすく飽きがこない味♪

外観の趣きがとてもあって、
行くだけでも楽しいですね♪

ぜひ皆さま行ってみてください⭐️

#小田原 #小田原グルメ #あんぱん #小田原観光 ##グルメ好きな人と繋がりたい #グルメ女子 #ぐるめすたぐらむ #グルメスタグラム
推薦の場所