/Aizuwakamatsu/博物館

福島県立博物館

日本, 〒965-0807 福島県会津若松市城東町1−25

福島県立博物館
博物館
4.1
746 レビュー
8 コメント
方向の指示
FWQM+GV 会津若松市, 日本、福島県
+81 242-28-6000
general-museum.fcs.ed.jp
場所の報告
この場所を要求する
Share
月曜日: 閉じられた
火曜日: 9–16
水曜日: 9–16
木曜日: 9–16
金曜日: 9–16
土曜日: 9–16
日曜日: 9–16
レビューを書く
Saki
Saki2 年前
常設展示室のみ拝観させていただきました!

福島の会津地方の歴史を、縄文より前から現代までを振り替えって学べる場所でした。
かなりボリュームがあって、常設展示だけで3時間はかかりました。
お土産コーナーには刀剣のコーナーがあったり、絵画があったりと、博物館らしいお土産コーナーになってます!とうらぶ好きなので嬉しい!刀剣の羊羹ナイフなども売ってました!

企画展も見るとなると開館と同時に来て閉店までいるんじゃないかな?とうい印象。
旅する浩一
旅する浩一2 年前
入館料は、一般個人で280円です。
館内は、年代順.ジャンル別に展示しています。
かなり見ごたえありますね。
福島県内、一部国内の貴重な展示物があります。
ゆっくり1時間位かけて見学しました。
帰り際に、館内のカフェでコーヒーを
飲んで来ました。
是非見学をお薦めします。
Masazumi Ishizuka
Masazumi Ishizuka2 年前
2022年10月16日に訪問。
常設展大人280円。
常設展入口には清戸迫横穴の壁画の複製が出迎えてくれます。本物は浜通りの双葉町にあり原発事故のためみることができないようです。

さて、展示は年代ごと、テーマごとに部屋が分かれています。
最初は時代ごとの展示、自然、民俗、考古学、歴史美術と続きます。
縄文時代の埋葬に不思議さを感じます。
紙漉きや手動ろくろが興味深かったです。
考古学ではフタバスズキリュウが出迎えてくれます。
民俗は藁で作った異形の人形たちになにか感じるところがありました。

今回は急ぎ足で見て回ったのですが、次回はゆっくりじっくり観たいものです。
Sorairo dennkyuu
Sorairo dennkyuu2 年前
2021年11月中旬訪問。
建物の外観は博物館らしい感じですが内部がかっこいいです。大きな吹き抜けのホールに常設展入り口のタイムスリップをイメージするかのようなトンネルなど。また、メインの展示室は天井が高いため展示量に対して圧迫感が少ないです。
広い駐車場が併設されていて無料で利用できます。
キャンプだほい
キャンプだほい2 年前
常設展280円で入場できます。安いです!原始から現代まで歴史を追っての展示は模型展示も多く見やすいです。子どものが好きな化石コーナーは家族連れで賑わっていました。暑い日だったのでクーラーがありがたかったです。
中山健太郎
中山健太郎2 年前
令和4年8月16日常設展のために参りました。歴史的遺物は他の博物館、鶴ヶ城に取られているのか少ないです。企画展をオススメします。この日開館直後で企画展は50メートルほどのぎょうれつです。常設と企画とでは全く雰囲気が違います。値段は4倍ほどの差があります。近代の目まぐるしさは感じることができました。テレビ画像の説明動画がありがたかったです。大町のゆがんだ四つ角の意味が分かって良かったです。併設のティールームはキレイで親切で良かったです。
Gogo Godspeed
Gogo Godspeed2 年前
『新撰組展 2022』を。
初めて行きました。

混んでいたので、その前に常設を。
常設は、古代からの変遷が。
展示資料が多く見応え充分です。

新撰組展 2022
資料も多く、見応え充分。
直筆資料の解説も解りやすいですが、もう一歩ツッコんだでもらえると、もっと解りやすいと思います。
I10 96
I10 962 年前
七月、雨の連休中日。かなり空いています。原始のコーナーはなかなか良いと思いました。
斗南藩についてはこちらの口コミで知りましたが、展示なかったような。すごく重要な史実だと思いますが、、、、子連れで駆け足一時間でみましたので見落としあるかも。
化石などもありますが、全体の印象としては科学博物館をチョイ足した民俗博物館て感じでした。(化学、物理分野の展示はなしだと思います。)

檜枝岐歌舞伎いつか見てみたいなあ。資料は少なめ。もっとアピールしたほうが良いと思う。

中世の戦のときの敵を防ぐ模型なんかは初めてみて面白かったです。

館内はきれいでした。
推薦の場所