/Naha/博物館

沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)

日本, 〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち3丁目1−1

沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)
博物館
4.2
3 レビュー
8 コメント
方向の指示
6MGV+WG 那覇市, 日本、沖縄県
+81 98-941-8200
okimu.jp
場所の報告
この場所を要求する
Share
月曜日: 閉じられた
火曜日: 9–18
水曜日: 9–18
木曜日: 9–18
金曜日: 9–20
土曜日: 9–20
日曜日: 9–18
レビューを書く
ばあばbaaba
ばあばbaaba2 年前
🏣沖縄県那覇市おもろまち3丁目1―1

🚝モノレール…おもろまち駅より徒歩10分程。
🚌…おもろまち3丁目下車徒歩8分程、県立博物館前下車徒歩2分程。
🅿️🚗…有ります(無料)158台.大型10台.
🚲️…25台分

開館時間…9時~18時、20時(金.土曜日)
博物館…530円~150円
美術館…400円~100円
県内外関係無く70歳以上と障害者手帳をお持ちの方は無料で入場出来ます。
企画展…1,200円~300円(企画により異なる)

1946年開館「沖縄民政府立東恩納博物館」が前身となる。
2016年開館70周年。
博物館と美術館が併設された珍しい施設に成っているそうです。

今年で復帰50年の節目で、
多くのイベントが開催されているそうです。
「多くの皆様に沖縄の歴史、文化、美の世界を鑑賞頂きたい」と、館長ご挨拶文にも有りました。

建物は(グスク)をイメージしデザインされた施設で、沖縄の自然.歴史.文化.芸術を一度に鑑賞出来、豊かな体験が出来る場所だと知りました。

収蔵資料
博物館…94,000件
美術館…3,700件

沖縄の豊かな自然、沖縄の文化、悲しく切なくなる歴史(忘れてはいけない事実を知る)、豊かな工芸.民芸.食文化.音楽と見せて頂きました。
一度は立ち寄って頂きたい場所だと思いました。
Seiichi Hoshi
Seiichi Hoshi2 年前
ゆいレールの「おもろまち駅」からゆっくり歩いて10分ほどです。
グスクのような外観の建物です。
美術館と博物館が併設されています。 共通チケットもあるそうです。

何回か沖縄には来ていますが、始めて訪問しました。
沖縄の縄文時代から戦後の復興の様子まで詳しく展示されています。

交通の便も良く1時間程度から観覧できるので、天気の悪い日や観光の合間に訪れても良いと思います。
山根茂子
山根茂子2 年前
沖縄の歴史や文化が丁寧に展示解説されている博物館でした。
琉球王国時代、薩摩の支配時代、アメリカ統治時代、そして日本復帰。時代時代の人々がどんな思いでその変化を受け入れたのかと思うと涙😢する展示もありました。

屋外展示も素晴らしかったです。登り窯、沖縄の古い民家等々。

70才以上の人は年齢がわかる物(マイナンバーカード、健康保険証等)を見せると博物館美術館入館料無料でした。沖縄県外在住者も70才以上の人は無料。外国人はわかりません。
Hello Hello
Hello Hello2 年前
沖縄の文化、自然を理解する事ができる素晴らしい施設。
古墳?メキシコの遺跡?階段ピラミッド?のようなクセ強めの外観。庭には、沖縄の古民家とガジュマルの木があり、そこですでにテンション上がってしまいます。そして、建物の中の空間はサグラダ・ファミリアの中のような柱と、光溢れる明るい空間が広がっていました。2階にはカフェレストランもあるので、小腹がすいても安心。一日中楽しめる博物館・美術館でした。

今回は、特別展「復帰50年記念展」をやっていたので行きました。また、11/3は文化の日のため常設展の博物館が入場無料でラッキー。

特別展、常設博物展示どちらも、大好きな沖縄の文化、自然を深く理解することができる展示になっていました。特に、民具コーナーは楽しかったです。まさしく『ちむどんどん』しました。ますます沖縄が好きになりました!
YUU YAM
YUU YAM2 年前
復帰50 年の企画展示を見に行きました。さまざまなジャンルでの沖縄に関わる展示がわかりやすくされており、楽しみながら歴史について学ぶことができました。

企画展示をメインに行ったものの、常設展示を見たところ、剥製がたくさん展示されていたり、実際の鐘や船、その他動画での解説もたくさんあり見応えのある内容でした。
建物自体のデザインも面白く、また訪れたいです。
MIKIO FUCHIGAMI
MIKIO FUCHIGAMI2 年前
沖縄県立の博物館&美術館で、私の主観で恐縮だが博物館の充実ぶりが素晴らしい。

琉球王国時代の独自の文化、太平洋戦争での残酷な出来事の結果アメリカによる統治が行われたことなどもあり、日本の他の都道府県とは大きく異なる歴史や文化が学べるのが興味深い。

自然史・考古・美術工芸・歴史・民俗と5つの部門に分かれており、さまざまな視点から沖縄を学ぶことができ、とても見ごたえがある。

今年は「(本土)復帰50年」ということもあり、それに関連する展示の特集が組まれており、色々と学ぶことができた。

美術館については、私が教養がないため専門的なことは語れないのだが、社会性のある作品、政治への風刺的な作品が多いような気がする。

実は何度か来たことがあるのだが、歴史好きなら何度来ても楽しめる場所で2時間くらい楽しませてもらえる。

「せっかく観光に来たのに悪天候で困った…」といった際に訪問すれば、有意義な時間の使い方だと思う。
初花さなえ
初花さなえ2 年前
2008年 GOOD DESIN AWARD で沖縄の自然環境の豊かさを引き出し過酷さから守る建築デザインは沖縄の青空に映えて美しいです。何処で見た感じだったのはグスクを建築のモチーフに採用しているからでした。

沖縄の歴史、文化に関心を持たない若い世代や観光客に、沖縄の誇るべき独自の歴史、伝統、文化、自然を伝えてようとするコンセプトが十分伝わってくる博物館と美術館が中央のエントランスを中心に向かって左側が博物館、右側が美術館、中央が売店やカフェとスッキリと配置されていました。

夏の特別展示や企画展示が開催されていたので全て見るとヘトヘトでした。当日に限り再入場できるので外の商用施設で休憩しながらでも良かったかもしれません。

観光中の悪天候時など行き先に困った時に頼りになる所です。物忘れが激しいのもありますが何度来ても楽しめます。博物館の常設展示ではスマートフォンを使った簡単なガイドも用意されていました。
Yozo
Yozo2 年前
素晴らしい建築物の美術館でした。
建物を見るだけでも価値があると思います。

駐車場はゲートの形跡があったのでもともと有料だったかもしれませんが、訪問時は無料で止められました。

券売機で740円の入館料を支払い、博物館と美術館の両方を観覧することができました。
推薦の場所