/Tsu/史跡

津城跡

日本, 〒514-0033 三重県津市丸之内33−5

津城跡
史跡
3.7
560 レビュー
8 コメント
方向の指示
PG94+4X 津市, 日本、三重県
場所の報告
この場所を要求する
Share
月曜日: 00–24
火曜日: 00–24
水曜日: 00–24
木曜日: 00–24
金曜日: 00–24
土曜日: 00–24
日曜日: 00–24
レビューを書く
ハイパーさっぴー
ハイパーさっぴー2 年前
津新町駅から徒歩10分ほどでいけます。
周辺にコンビニなどもあり。
公園なので市民のいこいの場で公衆トイレもあり。

ただ、地面が鳥の糞害がヒドイ。鳥系、粉塵系アレルギーの人は注意が必要。

糞がなく、天気が良ければピクニックできそう。

櫓の側に石階段があり石垣に登れるが、柵が無いので転落事故にならないように要注意。

公園の南側に高山神社に続100名城スタンプあり。市の合同庁舎の裏手に神社あり。
お宮さんの関係者がいませんでした。
社務所の入り口前にスタンプがありました。
Tomo .k
Tomo .k2 年前
石垣と内堀が残っていて堀の外から見ると立派な感じがします。堀の内に関しては、もう少し整備と手入れをされた方がいいかな。
市民が喜んで使えるような場所になれば地域も活気がでて人が集まると思います。
決して復元の望むって事ではありません。
まさる(yk-2)
まさる(yk-2)2 年前
2022年夏に車で訪問🚘
土曜日に訪問しましたが、津市役所の駐車場に停めました。
(徒歩で2〜3分の場所にあります。土日は一般無料解放しているとの事です。)
公園となっている敷地は、舗装がしっかりとされています。
敷地内はそれほど広くなく、全般を見て歩いても30分あれば十分かと思います。
名城スタンプは敷地内の高山神社の社務所にあります。
訪問時は紫陽花がキレイに咲いていて、親子連れや年輩夫婦、中学生など大勢の人がいました。
Sakappa
Sakappa2 年前
さすが、続100名城!そして藤堂高虎!!
内堀と石垣がしっかり残っていて、再現櫓はどうかとは思いますが、全体的に素晴らしいです。
石垣の上に柵がなく、誤って落ちてしまったら、大ケガをするか、ヘタをすると命を落としてしまいそうなところが、またGOOD。
城跡はこうでなくっちゃ。
ぷーりん
ぷーりん2 年前
2022/10の土曜日✨
続日本100名城✨
土曜日に行った為駐車場は市役所駐車場無料でした
駐車場からすぐです!
スタンプは神社にありました!
100名城制覇する為あちこち行っていますが、達成感はないです。
カモや鳩がたくさんいました。
パンをあげている人達がいました。
Kazuhisa Fujimoto
Kazuhisa Fujimoto2 年前
近鉄週末フリーパスを購入したとき、なかなか行けないところに来ようと思い、訪問しました。築城の名手である藤堂高虎公が改修し、幕末まで藤堂家がここで継続したんですね。
典型的な平城で、海が近いことから要所としての価値があったんでしょうね。
2666 10993
2666 109932 年前
織田信包(信長の弟)が1580年(天正8年)に津城を創築。以後、津は城下町として発展してきました。本丸を中心に出丸を置き、幾筋かの河流を城の外堀に取り入れたもので、低湿地ながら防御には堅固な城でした。その後、藤堂高虎が四国伊予の今治(愛媛県)から移封、1611年(慶長16年)に大規模な改修を行い、北側の石塁を高く積み直し、その東北と西北の両すみに三重の櫓をつくりました。また、城の周囲に武家屋敷をつくる一方で、伊予から連れてきた町人たちを岩田川の南に住まわせて、伊予町をつくりました。さらに高虎は、参宮街道を城下に引き入れたり、城の東に堀川を切り開いたりして津の基礎づくりを行いました。2代藩主高次はそれをもとに城下を整備、明治維新まで津は32万石の城下町として栄えてきました。明治になっても町はほとんど旧城下町のままでしたが、明治の終わり頃になって外堀が埋められ、新しい道や町が作られるようになってきました。現在では、本丸・西の丸・内堀の一部を残すのみとなりましたが、復興された角櫓の三層の白壁に老松がはえ、苔むす石垣とともに昔を偲ぶことができます。 津市のオアシス「津城跡」は、歴史と自然の魅力あふれるパワースポットです。

津城跡は城郭の無い城跡ですが、石垣やお堀が残っている都市公園になっています。また、大きな藤堂高虎像が公園の中心の広場に建っています。2017年(平成29年)に、続日本100名城に選定されました。三重県の史跡に指定されています。
ノーリー
ノーリー2 年前
津と言えば津観音が有名ですので、津市はてっきり門前町だと思っていたのですが城下町だったんですね。しかも32万石と石高もなかなか。今回の津市訪問で初めて津城跡を訪れました。信長の弟君の居城で有名だそうですが、建っている銅像は城を改修した藤堂高虎公です。三層櫓は模擬的に復元した物の様ですが、堀や石垣は一部遺されているらしいです。公園がもう少しキレイだったらなぁ····。藤堂高虎とまでは行かずとも、現代でも改修が多少必要かも····。
推薦の場所