/Kyoto/史跡

坂上田村麻呂の墓

日本, 〒607-8211 京都府京都市山科区勧修寺東栗栖野町46

坂上田村麻呂の墓
史跡
4.3
29 レビュー
8 コメント
方向の指示
XRC5+6C 京都市, 日本、京都府
city.kyoto.lg.jp
場所の報告
この場所を要求する
Share
月曜日: 00–24
火曜日: 00–24
水曜日: 00–24
木曜日: 00–24
金曜日: 00–24
土曜日: 00–24
日曜日: 00–24
レビューを書く
San NN
San NN2 年前
墓所は将軍塚とばかり思っていたのですが、
あちらは等身大の土人形に甲冑を着せたものを埋めたそうです。
もう少し信仰があっても良さそうなものでず、
今は地域の公園と一体化して京の街を静かに見守っています。
芹生容一
芹生容一2 年前
日本最初の征夷大将軍坂上田村麻呂の墓が、この様
な小さな公園にあるとはちょっと驚きです。石柱と
鎖で区画され陵墓内には立ち入れないようになって
いますが、公園で遊ぶ小さな子供達はお構いなしに
入って行きます。墓石は無く土饅頭と灯篭と石柱だ
けのシンプルな御墓です。
私の住む町の公園には「アテルイ、モレ」の石碑が
立っています。二人が処刑された地と言われている
からです。戦い合った田村麻呂とアテルイ、共に小
さな公園に名を刻んでいます。アテルイの石碑を立
てた岩手県の方々は本当はもっと大きな供養塔にし
たかったらしいのですが、市か地域の自治会か分か
りませんが反対され叶わなかったそうです。替りに
選ばれた場所が清水寺です。建立に関わったと言わ
れている田村麻呂との縁だと思います。アテルイの
処刑に最後まで反対した田村麻呂。毎年清水寺での
供養は本望でしょう。
Maboo Nakano
Maboo Nakano2 年前
桓武天皇に征夷大将軍として仕えていた811年に亡くなり、甲冑兵杖を身につけ立ち姿のまま葬られたと伝えられる墓です。後18世紀の絵図には花山稲荷と共に描かれ、今も田村の森として隣の勧修小学校の校歌に使われ地味に人々の中に入り、田村の森公園として坂上田村麻呂の存在を感じられる場所でした。
メカパンダ
メカパンダ2 年前
最初の征夷大将軍として有名な坂上田村麻呂のお墓。
小さな公園に隣接し、ひっそりとお墓と案内があります。
都の東の入口にあたるこの地に甲冑を着て立った状態で埋葬されていると伝わっており、死してなお都を守っています。
くまさま
くまさま2 年前
あの征夷大将軍 坂上田村麻呂の墓所です。周りは児童遊園になっております。
Tomohiko Sugiyama
Tomohiko Sugiyama2 年前
大通りから一本入った、ひっそりとした住宅街の中の公園の一角に、かの有名な征夷大将軍である坂の上田村麻呂のお墓があります。
え!?こんなところに!もっと絢爛豪華にしつらえたものじゃないの?というくらい意外な感じですが、これはこれで意外なところですごいスポットに出会えたなぁ〜、なんて気分にさせてくれます。
TPOkyotojp Local Guide
TPOkyotojp Local Guide2 年前
明治28(1895)年, 平安遷都1100年祭に際し整備された墓所。遊具のあるエリアと併せ "坂上田村磨呂公園" となっています(ネーミング凄いな)。ところで清水寺を創建したのはこの人なのですねぇ。色々発見あり
きいろいとり虎命
きいろいとり虎命2 年前
征夷大将軍の坂上田村麻呂のお墓です。少し奥まった場所に公園と共にあります、とても立派なお墓でした。
推薦の場所