/Tomigusuku/水族館

DMMかりゆし水族館

日本, 〒901-0225 沖縄県豊見城市豊崎3−35

DMMかりゆし水族館
水族館
3.8
2 レビュー
8 コメント
方向の指示
5M42+G8 豊見城市, 日本、沖縄県
+81 98-840-6900
kariyushi-aquarium.com
場所の報告
この場所を要求する
Share
月曜日: 9–21
火曜日: 9–21
水曜日: 9–21
木曜日: 9–21
金曜日: 9–21
土曜日: 9–21
日曜日: 9–21
レビューを書く
高橋洋平
高橋洋平2 年前
那覇空港からも非常に近い水族館でした。ただ小さいお子さんを連れて行くとなるとご自身で持ってきたベビーカーを持って入れないので大変かと思います。館内は完全歩行です。これも大変でした→回り終わったあとは1階から出る(出口)のですが、預けたベビーカーは2階に水族館の入口があるのですが、それをわざわざまた2階にに上がり再度取りに行かないと行けません。それもかなり面倒になります。また3才以上の子供はマスクをするのが必須になります。内容そのものはコンパクトにまとまっていて良い印象です。インスタ映えスポットもたくさんありますので20代の方が中心に水族館に来ていたイメージです。スタート時に観れるプロジェクションマッピングは迫力があって良いかと思います。また水族館を回り終わった後はイーアスが隣接していますのでショッピングも楽しめます。雨の日でも濡れない点などはとても良いと思いました。
はなかっぱ
はなかっぱ2 年前
小さい水族館ですが、充実した展示でゆっくりのんびりと回ることができます。動物コーナーの係の方が良く説明やプチ情報を教えてくれました。こう言うことが大切だと思います。マスクをしていないお子さんの親御さんにもちゃんと指導してくれていたので、安心して見学できました。展示の中で、足元が水槽になっているところとクラゲの柱が気に入りました。是非見てください。また、ドクターフィッシュなどのふれあいコーナーも開催中です。動物への餌やり体験も300円とお安いのに楽しいです。ショッピングモールの中にあるので、天気の悪い日は1日こちらで遊べます。
ひでさん
ひでさん2 年前
沖縄で水族館というとやはり美ら海水族館と比較される点は多いかなと思います。
こちらの水族館は都市型の水族館的なイメージで面白かったです。
海の生き物だけではなく陸の生き物も見れてそれも興味深かった。
限られた敷地面積を上手に使い見せ方も工夫をしていて面白かった。
また立地も那覇空港から近いので気軽に行ける便利さもあるかなと思う。
MUU MUU
MUU MUU2 年前
新しく出来た水族館。コロナでなかなか行けずでしたが、やっと行けました。那覇空港からも近い、平日だったこともありますが、人も多すぎず、ゆっくり見れます。
何よりインスタ映え箇所多くて嬉しいです。美ら海水族館のような派手さではありませんが、こちらはまた別の良さが沢山ありました。
入場後の動画からテンション上がりました。
ちなみに私はナマケモノが可愛くて好きでした。
宮本忠勝
宮本忠勝2 年前
沖縄には、何度も来ていますが、2020年5月にできたというここは、初めての訪問。いくつもの水族館を見て回っている私ですが、『かりゆし水族館』は展示方法や映像などを効果的に使って素晴らしい施設です。ぜひ、行って欲しい場所の一つです。
水族館にはいるまえのSFちっくな映像も素晴らしい。なお、那覇空港の旅行案内所で事前にチケットを買うと割引になると同時に、他の施設でも使える冊子をくれますから、立ち寄ってみてから、行動するといいですよ。
やまさん
やまさん2 年前
新しい水族館だけあって綺麗だし、展示しているのも亜熱帯系の動物など美ら海では見れない物が多数展示されています。

魚の種類やその説明はアプリをダウンロードして見るのだがそれがとても使いにくくて途中で使うのやめました。音声サービスなどもある様なのですがまた別料金。
ペンギンも2匹しかいない。

これで2400円なら次は無いかな。
K c
K c2 年前
初めてきました!
水族館って感じは一切ないです。
入場料も高い!のにも関わらず、

クイズの紙を買うにもお金。
餌をあげる体験もお金。
中はそんなに広くなく、一度行ったらいいかな?って感じです。

バックヤードでの餌やり体験も、きちんと説明してくれなく、結果的にお金払わないと親は入れません。と言われ、仕方なくお金を払い、、

水族館今まで色んなところ行きましたが、1番残念かもしれません。
Yuta Musashi
Yuta Musashi2 年前
沖縄県の那覇空港そばにある水族館。
空間演出をコンセプトにしているので、普通の水族館とはちょっと違います。
まず入口に入ると数分のコンセプトムービーを見させられます。この演出はあってもなくてもいい気がしますが、ワクワク感を醸成するためのものなのでしょう。
水槽は淡水魚のものから始まり最後に海水魚水槽です。途中触れ合いゾーンやナマケモノなどの動物ゾーンなどもありました。
海水魚水槽は似たようなコンセプトの水族館としては小さめの水槽がいくつもずらっとならんでいるだけで、迫力みたいなものはないです。水槽いくつも持っているアクアリストの家みたいな感じです。また、特別水槽内のレイアウトに拘っている感じもしませんでした。
総じて上のフロアの演出に拘りが感じられる一方で、下のフロアには感じられません。
演出優先なので一切どの水槽に何がいるのかの説明はなく、全部アプリで教えてくれる形式となっています。必ずしも名前を知る必要もないので、これはこれでありなのかなと思います。
推薦の場所