/Kumamoto/バー

Glocal BAR Vibes

日本, 〒860-0807 熊本県熊本市中央区下通1丁目5−6, ARITA Bld 3F

Glocal BAR Vibes
バー
4.8
107 レビュー
8 コメント
方向の指示
RP25+J6 熊本市, 日本、熊本県
場所の報告
この場所を要求する
Share
月曜日: 閉じられた
火曜日: 閉じられた
水曜日: 閉じられた
木曜日: 閉じられた
金曜日: 閉じられた
土曜日: 20–22
日曜日: 閉じられた
レビューを書く
ぱたぱた。
ぱたぱた。2 年前
焼酎を愛する熱過ぎるマスターの焼酎Bar

熊本繁華街 下通、クラブ通り沿いの雑居ビル3階にあるGlocal BAR Vibesさん。鹿児島の芋焼酎と球磨焼酎専門の熱いマスターによる焼酎バーです。
芋焼酎というLocalなものをGlobalに広めたい。というコンセプトのお店。マスターの熱さがまた楽しく時にめんどくさい感じがまた良かったりしますw 焼酎の品揃えも良い感じですし、丁寧な説明で焼酎がまた好きになれそう。そんなお店ですよ〜。

・南部 鶴
・球磨焼酎 六調子
新免聖也
新免聖也2 年前
マスターが気さくな方で焼酎の知識も豊富で美味しく頂けました。
店内も基調にこだわっておりカジュアルな雰囲気で過ごしやすかったです!
外国人のお客さんが多いと聞き国際交流したい人は是非!
N 8823
N 88232 年前
熊本の新市街あたりのお店。
少しわかりにくいですが階段を上がったビルの3階にある焼酎バーです。
決して安くはないですが、雰囲気は最高です。
1人で飲みに行っても常連さんが仲良くしてくれます。
店長さんは旅人で英語も堪能、外国人もよくいらっしゃいます。
そして焼酎に対する熱い想い、焼酎のことを深く知ることが出来ます。
ただ良くも悪くも人を選ぶ店、店長さんがキレキレなので、積極的な人や何か刺激が欲しい人には最高のお店だと思います。
Arthur Charron
Arthur Charron2 年前
Owner is great and passionate about shochu. Speaks fairly good English too, and knows every detail about each bottle. A bar for locals and foreigners alike. It's not unusual to see only Japanese customers, and feel extremely welcome even as the only foreign person in the room. Great atmosphere.

オーナーさんは素晴らしい方で、焼酎に対するパッションは入った瞬間伝わってくる。
「外国の方専門店」ではなくて、熊本の常連客も多い。
とてもいい雰囲気
David Boas
David Boas2 年前
We had a great time at this bar. The bartender is really fun and welcoming, speaks perfect english, and makes sure you pass a great moment.
It proposes shochu, a not very well known japanese alcohol (at least for us), which taste like rhum.

のりさんはやさしくて楽しいです。英語が話せます。
バーで楽しかったですよ。
バーの前に私達は焼酎を知りませんでした。のりさんとこの酒を話しました。
のりさんは焼酎にたくさん説明を教えて貰いました。
ありがとうございました。
Belanova japon
Belanova japon2 年前
一見ふざけた感じのマスターですが話してると焼酎への熱い気持ちが伝わって来ます。
もちろん酒の風味を損なわないように店内禁煙です。熊本というところは田舎で煙草に対する認識が低いところが多い中でこれは嬉しい。
マスターが英語得意だからか外国人のお客様も多く外国の方に焼酎の魅力を伝えてるのもすごいです。
小生焼酎も英語も苦手だったのにこの店通って両方好きになってしまいました。
K ki
K ki2 年前
店主の方は焼酎に対して情熱を持っています。しかし、私は不運に見舞われました。
私はイベントの日に友達に誘われて来店しました。イベント終了後に常連の方から、イベント時に焼酎1杯と交換できる焼酎のフタを渡されて、「これで一杯飲んできなよ」と言われ、そのご好意に預かり店主に「これで何か飲めますか?」と聞いたら「今日はいいですけど、イベントはもう終わってます」と。そこまでは全く有難い話ですが、そのあと、長々と焼酎のこだわりを聞かされ、結局焼酎も出していただけませんでした。
ここには「貴重な焼酎をイベント終了後にイベント価格で飲めると思うな」というメッセージが込められています。それは既知のことであり、私は常連さんのご好意に預かって質問しただけなのに、まるで私が商品の価値を分かっていない無知な客のように判断されたと感じました。
お店の方から説教されるようなことをした覚えはありません。一言聞いただけでこんな目にあうとは思いませんでした。
おそらく、外国人のお客さんも多いお店なので、相互理解のため、説明を沢山する必要がある場面が多いのでしょう。

追記:
このレビューは再投稿ですが、以前のレビューを削除したのは私がレビューで上げた点を撤回したいがためではありません。

私の言いたいことの要旨は「ひとこと確認したら、返答・説明が長すぎて、説教されている気分になった」ということです。

初期レビューでは、特殊なイベント時のことであるという状況を詳しく説明するため、また低評価の理由に信憑性を持たせるために、本レビューに記し残したこと以外の不快に感じたことも具体的に書きました。別に撤回するつもりはありません。

ただ、私のレビューが多くのことに触れていたためか、お店の返信は、私が最もレビューとして言いたいこと以外への言及が中心でした。

このレビュー機能の性質上、再返信はできないため、もしくは私が機能を熟知していないため、初期も編集で追記を行っていましたが、私の画面だと、編集を行ってレビューを再投稿すると、お店の返信が消えていたため、お店も何度も長文を書くのも面倒だろうと思ったのと、私のレビューが長くなりすぎて、レビューを見た人にレビューが伝わりにくくなると思い削除しました。結局はアプリ上で一時的に店の返信が消える外観が形成されているだけで、Web上で確認すると消えていないことが確認できましたので、これからはレビューを削除することはありません。

レビューの再投稿には、期間が空きましたが、そこに時期を狙った意図はありません。消す必要もなかったなと思い、再投稿したのが最近だったということです。

当初のレビューには、普段は起こりにくい事例が多かったので、そこは再投稿からは削りました。しかしながら、「イベントチケットを使い、商品の提供を受けられるか確認する」状況はそこまで特殊ではなく、レビューを見る人にも関連性が高そうなので、そこが伝われば十分だと思った次第です。

ちなみに、最初のレビューが来店から一年以上経った後だったのは、来店した当時はグーグルマップでのレビュー活動は行っていなかったからです。
再投稿で、返信にご面倒をおかけしてしまったのは申し訳ないですが、店主の全く見当違いな推測には驚きましたし、さらに不快な気分になりました。
高橋卓也
高橋卓也2 年前
焼酎を広めたいという熱い想いが接客や店の雰囲気に表れていました。そしてシンプルでストレートな経営の考え方にしびれました!訪日客との会話も楽しかったですが、オーナーとの会話の方がずっと楽しかったです!また来ます!!
推薦の場所