/Takatsuki/公園

史跡新池ハニワ工場公園

日本, 〒569-1044 大阪府高槻市上土室1丁目10

史跡新池ハニワ工場公園
公園
4
248 レビュー
8 コメント
方向の指示
VH3J+GG 高槻市, 日本、大阪府
+81 72-695-8274
city.takatsuki.osaka.jp
場所の報告
この場所を要求する
Share
月曜日: 00–24
火曜日: 00–24
水曜日: 00–24
木曜日: 00–24
金曜日: 00–24
土曜日: 00–24
日曜日: 00–24
レビューを書く
Satoshi 467
Satoshi 4672 年前
新池埴輪製作遺跡は5、6世紀の遺跡と伝えられ、埴輪窯18基と工房、工人集落からなる全国最大級の埴輪工場跡と言われています。
一帯は日本書紀の欽明天皇23年条にある「摂津国三嶋郡植廬(はにいほ)新羅人之先祖也」と考えられており、今城塚古墳の埴輪は当工場で造られました。

当地の調査は昭和63年(1988)から始まり、平成6年(1994)にハニワ工場公園として整備されました。
それ以前に平成3年(1991)7月20日、遺跡域が既指定の国の史跡「今城塚古墳」に追加指定され、史跡指定名称が「今城塚古墳 附 新池埴輪製作遺跡」に変更されました。

訪:2023/01/16
初花さなえ
初花さなえ2 年前
5世紀中頃〜6世紀中頃までの約100年間操業していた日本最大規模の埴輪を生産していた遺跡で、大型埴輪工房や埴輪窯、工人集落(現:マンション)などが発掘調査で確認され、大王陵級の埴輪生産システムを知ることができた貴重な遺跡です。

付近一帯は埴と呼ばれる焼き物に適した赤い土が産出する所で他の巨大古墳も埴が取れる下流近くに築かれる傾向があります。

この遺跡は5世紀中頃の太田茶臼山古墳(現:継体陵)の築造に合わせて開かれた工房で1〜3号窯で見つかった埴輪の破片と一致するそうです。その後、土保山古墳や昼神車塚古墳などから今城塚古墳(6世紀前半)まで使用されていました。

今城塚古墳で使用された18号窯が発掘された状態で展示されているハニワ工場館が無料で見学でき、窯や工房なども復元されています。(工場館は10:00~17:00まで)

高槻市今城塚古代歴史館でも埴輪や18号窯の剥ぎ取り展示などがあります。

ハニワ工場公園には駐車場はありません。

歴史館からは徒歩でも30分程です。バス利用の場合は女瀬川を渡った「岡本」バス停から38、46系統などを利用して「上土室」バス停下車で徒歩5分ほどです。

直接向かう場合はJR摂津富田駅からのバス乗車がオススメです。
まさやん
まさやん2 年前
大規模な埴輪工房跡。こんなにしっかりと残っているとは思ってなくて圧巻。今城塚古墳に行かれる際はセットで訪れてほしいところです。
けーこ
けーこ2 年前
車椅子でも展示館や周囲の公園も楽しめます。もちろん車椅子用のトイレもありますよ。
今回は桜がとても綺麗でした。
Ugen ugen (trang)
Ugen ugen (trang)2 年前
日本最大のハニワ工場跡です。
近くの茶臼山の継体大王の古墳建造に際して、ハニワを量産していたとされており、月産5000体のハニワを製造する、能力が、あったとされています。
周囲は丘陵地であり、郊外型タワーマンションに取り囲まれています。
公園として整備されてもあり、園内には、花崗岩が、レイアウトされ、その花崗岩には、彫物が施されるなど、なかなか趣ある中、子供達が遊んでます。
開運招福招き猫
開運招福招き猫2 年前
太田茶臼山古墳や今城塚古墳の埴輪を作った工場の遺跡が、発掘調査終了後に公園として整備されました。

ここでは18基の窯跡と3棟の竪穴式建物の跡が見つかっており、工房として使われていた建物2棟と南端の2基の窯が復元されています。南から3番目の窯跡では発掘調査の様子が再現されています。北端の窯跡はカマボコ状のシェルターに覆われて、発掘時のままの状態で保存されています。シェルター内では、本物の埴輪3点が展示されています。

工房や窯の位置は時代によって変遷しており、工場が作られた450年頃は丘の上に工房があり、窯は南斜面の3基だけでした。よって、現在の公園は工場の初期の姿を再現していることになります。480年頃には工房が現在池になっている場所に移動し、西斜面にも窯が作られました。530年頃には今城塚古墳の埴輪を生産するために窯が増設されています。

園内の通路沿いには複製品の埴輪が多数展示されて、歴史を学べる漫画が描かれた陶板が並んでいます。ここや今城塚古墳の漫画・イラストを描いたヨシトミヤスオ氏は2018年11月22日、80歳で亡くなっています。
KKK. KOZAKI
KKK. KOZAKI2 年前
少し期待はずれでした。

今城塚古代歴史館見学したらパンフレットがあったので寄りました。

車の為、Googleマップで検索すると
池の向かいの住宅街を案内されるし、ホントに高層マンションの横にある公園のため、駐車場も無く、知人に車でお留守番してもらう始末😒💬

とてもキレイに整備されている公園でしたから、近所の小さなお子さんなら楽しいでしょうね☺

屋根付き館内に施設員が2人
必要あるのか少し疑問に感じました。
AMA田能侍
AMA田能侍2 年前
このハニワ工場公園
駐車場がないとのクチコミから
割り切って摂津富田駅から
徒歩で子供たちと向かいました。40分くらいかな…
googleマップやら見ながらでしたが場所も分かりやすいです。
入口付近に木製遊具と砂場があり、そばにトイレもあります。
12月29日に行きましたが
さすがに閑散としていて
とてもゆっくり見れました
タイルのような小さなパネルに漫画がはってありハニワ、登り窯、この遺跡の説明など成り立ちや歴史、ハニワの疑問など分かりやすく解説してくれています。小学生も見て読んでハニワにも触れて学べると思います。
大人も同様です。
人型のハニワは見惚れるほど惹きつけられる魅力があり
動物型はどこか可愛らしく愛嬌があります。
丘を上がれば作業場となる茅葺きの建物が2棟あります
内部は自由に見れます
いずれもおおよそ1500年前のものというから、その時の空気や環境とは大きく違いますが
遠い昔に思いを馳せてゆったり見学できました。
お弁当とか持って行ってもいいかもしれません。
自販機はないので買い物して
いきましょ!

時期が時期で室内展示の施設は閉まってましたので
またそこもレポートしたいと思います。
推薦の場所