/Toyama Prefecture/公園

常願寺川公園管理事務所

日本, 〒930-0224 富山県中新川郡立山町利田

常願寺川公園管理事務所
公園
3.1
16 レビュー
8 コメント
方向の指示
M7VJ+GM 立山町, 日本、富山県
+81 76-463-2034
toyamap.or.jp
場所の報告
この場所を要求する
Share
月曜日: 9–17
火曜日: 閉じられた
水曜日: 9–17
木曜日: 9–17
金曜日: 9–17
土曜日: 9–17
日曜日: 9–17
レビューを書く
田村延子
田村延子2 年前
管理事務所の前にマキストーブが置いてあり、とても暖かったです。ストーブで焼き芋して頂きました。
Coco
Coco2 年前
建物内には、事務所の他に無料の休憩所もあります。建物の外に自販機があり、飲み物の他にシリアルバー等も購入できます。
T S
T S2 年前
犬の散歩中に職員より注意を受ける。
リードが長いという内容だったが、筆者の感覚では長いとは感じなかった。
また、職員からは犬を怖がる人がいたらどうするのかという発言もあった。

犬を連れて利用可能な施設なのだから、怖いというのは理由となるのだろうか。
みだりに犬を人に接近させるのなら論外だが、筆者が注意を受けた状況では周囲に歩行者はおらず、注意した職員とも柵のようなものを挟んでいた。
怖いという理由が成立するのであれば、
子供が嫌いな利用者もいれば、歩きタバコ、唾や痰を吐きながら歩く者、スケートボード、ラジコンなどなど、個人の嗜好の数という切りがないものが注意する理由となるだろう。

禁止事項については都度注意しているとのことだが、
特にタバコ、吐き捨てられた唾や痰などは公園を利用している方は注意が浸透していないことを実感されるのではないだろうか。
後述するが、
職員の言葉を借りると、これらは常識のため禁止事項として明記していない。とのこと。

なお、投稿日(7/2日)時点で犬の散歩にあたっての注意書きにはリードの長さを規定するものは見られなかった。
そのため、適切な長さを職員が把握しているのなら記載するべきだと伝えその場は終わる。

その後、管理事務所に行き注意を受けた旨と、適切な長さについての教授を求めた。
事務所で対応した別の職員は威圧的(筆者をあんたと呼んだり、舌打ちを繰り返すなど)に接し、個人の良識・常識の範囲で各々判断しろというような回答を繰り返すばかりだった。
注意を受けた事実から筆者の感覚が間違っていると判断し、なおかつ良識・常識という曖昧なものではわからないため、質問を繰り返すも具体的な回答は得られなかった。
終いには、具体的に言語化できないことを屁理屈と断じる始末である。
その後注意をした職員が合流し、2人で、ルールを守るために質問している筆者を自己中心的と断じ、「言うことが聞けないのなら別の公園に行け」と言われた。

この間、何に利用するのか名前と住所を聞かれ恐怖を感じ、無断で写真を撮られさらに恐怖を感じた。
担当課の方によると、写真は撮影することになっているそう。
その後削除の運びとなった。

これまで職員の注意に疑問を持つ者、歯向かうものはいなかったそうだが、少なくともリードの長さに関して注意を受けた人が戸惑わなかったことに驚くばかりである。
そして、ルールを破る目的ではなく、今後施設の適切な利用をしたいと思いした質問で人格を否定されるとは思わなかった。
職員の指示に従うことの重要性は理解しているが、職員の指示が具体的でなければ従いようがない。
善意での追及を悪とし、今後の公園の利用を止めるよう促すなど、あまりに横暴ではないだろうか。
この公園では職員と感覚が近く、同じ良識・常識を共有している人のみが利用の対象なのだろう。
自己中心的という発言の補足となるが、基準となっている職員2人との感覚の違いから具体的な説明を求めた結果である。
つまりは筆者と同様の疑問や想い(良識・常識ではなく具体的な数字などを聞き適切に利用したい)を持ち解決を図る者は自己中心的ということなのだろうか。
筆者は、常識を語る2人の常識のみが正しいのならばという前提で、そうであるなら2人と感覚を共有できない自分は自己中心的なのだろうと言ってしまったが、激しく後悔している。

その後、担当課の仲介を得て上述の解決を図ったところ、
今後はリードの長さに関して定めるとのこと。
また、マスクを着用していない者にも注意を行っているとのこと。

筆者がマスクの持ち合わせがなく、事務所での話しで着用していなかったことから、取ってつけたような印象は受けたものの注意をしているとのこと。
筆者は一部のランニングなどの利用者を着用していない一例として挙げたが、すでに注意しているとのことなので、不要なトラブルを避けたい方はマスクの着用をお勧めする。

この度は良識・常識という言葉が多用されたが、筆者が以前歩きタバコを不快に思い禁止されているのか調べた際は、禁止している文言は見られなかった。
良識・常識を不要とまでは思わないが、個人差が大きなものであることを理解し、長期間の注意でも効果が得られないのなら利用者がわかる形で具体的に伝える必要があるのではないだろうか。
良識・常識というものが皆同程度であるという盲信によって、正されるべきものが野放しになっていると感じる。

なお、最後まで前述の人格否定等についての謝罪は一切なかった。
管理事務所の紹介に、公園の総合案内所ですから、気軽に問い合わせてください。とあるが、筆者の印象では気軽に問い合わせることのできる所ではない。

最後となるが、利用者の皆様が、今後もトラブルなく過ごされることを切に願う。
田中義康
田中義康2 年前
利用者の為に、何か?仕様と、思わないのかな、自分達は、シテヤッテる感覚で、日々作業してるのかな?
昨年の記録帳は、無いのかな?
冬場の時、園内一周ウォーキング出来る様に一人歩ける除雪を、夏場は、事務所
横にファミリープールに地下水を、絶えず溜めていた、その水で、タオルを、
絞る人、子供に大人に頭から水を、掛ける人が、昨年は、見かけた、人情味の無い公園にナッタと、思う
H6F3
H6F32 年前
公園の管理を行っている事務所です。
山田俊哉
山田俊哉2 年前
散歩の途中の休憩ポイントです。
みきちゃん
みきちゃん2 年前
清水克之
清水克之2 年前
推薦の場所