/Akiruno/仏教寺院

徳雲院

日本, 〒190-0174 東京都あきる野市乙津511

徳雲院
仏教寺院
4.4
59 レビュー
8 コメント
方向の指示
P5JM+2R あきる野市, 日本、東京都
+81 42-596-2652
場所の報告
この場所を要求する
Share
レビューを書く
低山歩きの犬
低山歩きの犬2 年前
徳雲院、ホタルと梅林で愛されているお寺。
▼今日(2022.3.17)行ったら、梅の花が見頃になっていました。写真を付けます。あと一週間以上は見頃が続くと予想します。
▼アズマイチゲの花も見頃になっていました。曇天では閉じ、午前早くはまだ開かない花です。
▼2019年の台風19号で大きな被害を受け、この徳雲院の養沢川の遊歩道もかなり壊れていましたが、きれいに直して下さいました。ありがとうございました。
DC 5
DC 52 年前
自然発生のホタルが観たかったので徳雲院に行ってきました、境内のすぐ横が養沢川です、水はきれいでホタルがいるわけですね、腰掛けるスペースがあるので、皆さん座って現れるのを待ってました。7時過ぎ頃から飛び始め徐々に増えていきます、とても奇麗でした。[注意] お寺の駐車場はありますが12~13台位のスペースしかないので陽がある内の方が良いと思います。参考まで。
Furon (Furon)
Furon (Furon)2 年前
五日市七福神の一つ
寿老人担当、徳雲院
立派な松木が目印の五日市七福神最西端のお寺。十里木交差点から進み静かな山里の中に座す落ち着いたお寺です。ここから始めるか、ここで追えるか、はたまた瀬音の湯に向かうか、それはあなた次第。
Mon
Mon2 年前
梅や蛍で有名なお寺です。
ちょっと下見をと思い、夕刻に
寄らせていただきました。
ご住職、大黒さんがお声をかけて
下さり、蛍の事等楽しくお話させて
いただきました。
人が集まる事で色々大変な思いも
されているのでは、と危惧したのですが、穏やかなお二人からは、とても暖かいお言葉ばかりでした。
そのおかげで、その日一日気持ち良く過ごす事が出来ました。
朝早いのは苦手ですが、是非座禅会でご住職の法話を聞かせていただきたいと思いました。
Osamu Kuboshima
Osamu Kuboshima2 年前
毎年恒例の七福神めぐりで行きます。ここは寿老人です。1日〜3日まで御開帳します。
A S
A S2 年前
ご住職の人柄、お話には本当に感銘を受けました。ホタルの保護に御尽力されている方々にも本当に頭が下がります。

ホタル鑑賞に対する苦言・・・
6月25日に観賞しました。
○折り畳み椅子を持参し飲酒飲食しながら男性2名が観賞してましたが、ここは河原と言ってもお寺の境内ですよ? 二度と来ないように。
○ホタルをデジカメで撮影していた関西弁のおじさん・・・画面を暗くしているつもりでも、周囲の方は迷惑してました。二度とこないように。
○長靴持参で川に入って撮影していたあなた。恥ずかし過ぎます。二度とこないように。
○ご住職様にに「トイレどこですかー」と聞いていた若い女性・・・口の聞き方、常識が無さ過ぎます。
○石畳に寝ころんでた、カップルの男の方。アホですか?女性のほうもバカっぽい感じでしたが。

門徒の方もご住職も良い方で・・・外野の欲深い私が変わって指摘させて頂きました。
LOCA
LOCA2 年前
蛍の名所と言う事で、混雑すると思い一応駐車場所や色々電話にて教えて頂きましたが、大変丁寧に教えて頂きました。
車両の出入り口が大変狭い為、車で来れるならなるべく遅い時間の方が良いそうです。
早朝はせせらぎを聞きに、夜中は蛍を鑑賞しにそれぞれ行きましたが、本当に久し振りに見る蛍に感動しました。
ただ、出来る事ならこのまま隠れた名所であって欲しいです。
空き缶やゴミが幾つか落ちていました。
もし行かれるなら、マナーには細心の注意を払って下さい。
景観と環境の維持に尽力されている方々が居ます。その努力があってこそなのですから。
一部の人間の為に今後鑑賞させて貰えなくなるのは本当に馬鹿馬鹿しいです。
蛍をこれだけ見れる場所なんて現在では中々ありません。
場所をお借りしている気持ちを忘れないで下さい。
コロナ禍にあって自然の多い場所への人の流れが増えている中で、一部の身勝手な人間が目立っています。
大切な場所ですので、マナーは守って欲しいです。
Kunihiro Kyougoku
Kunihiro Kyougoku2 年前
臨済宗の寺院。
四季折々の草花が楽しめる。夏はホタル。
山裾に寺院は多いが、こちらは街道から下り、川沿いにある。

「喝」と彫り込まれた供養塔の文字は前住職さんの自筆。亡くなる1時間前に書かれたというが、力強い文字。
川沿いの梅と、本堂周辺の梅は開花時期が異なる。
推薦の場所