/Hadano/仏教寺院

千元院 (仏乗院)

日本, 〒257-0021 神奈川県秦野市蓑毛957−13

千元院 (仏乗院)
仏教寺院
4.1
22 レビュー
8 コメント
方向の指示
C69H+GG 秦野市, 日本、神奈川県
+81 463-83-1820
場所の報告
この場所を要求する
Share
レビューを書く
Clementiaち
Clementiaち2 年前
蓑毛バス停より金目川にそって山側に進んだ場所にある寺院。駐車場あり。御府内八十八箇所霊場の「仏乗院」を兼ねている模様。

蓑毛バス停より、県道70号線を離れて金目川にそった道を登った先にある寺院。
目につくところ(駐車場や寺院入り口)の表示はすべて「千元院」なのだが、よくよく見ると「仏乗院」とも表示されている。

経緯などは不明だが、現在は「千元院」が「仏乗院」を兼ねているように思われる。

仏乗院は「御府内八十八箇所霊場」の七十七番札所。「御府内」の名が示す通りもともとは都内、港区三田にあったが、1987年(昭和62年)にこの地に移転した。

現在でも御府内八十八箇所霊場の札所ではあるが、都内どころか神奈川の奥まで移転したため霊場巡りの難所と化しているようだ。

以前は寺院横に「蓑庵」という料理店があったようだが、現在は営業していない。
青い森
青い森2 年前
御府内八十八ヶ所霊場の札所です。御朱印を頂きに参拝。

大山の麓、かつて大山参詣の宿坊で栄えた蓑毛になぜ江戸御府内の霊場があるのかというと、昭和62年に港区三田から移転したから。
以来、御府内八十八ヶ所霊場巡礼最難関の場所となりました。
といっても秦野駅から蓑毛行き又はヤビツ峠行きのバスに乗ればすぐ近くまで行けます。
バスも本数割にあります。

歩きだと2時間ちょっと。大山へ向かってひたすら坂道を上る事になります。
蓑毛集落の一番上、ヤビツ峠への二車線道から金目川沿いの道に入り、5分ほどの場所にあります。

寺名は千元院ですが、仏乘院も兼ねていますので、安心して動物除けの扉や柵を開けて境内に入りましょう。
御本堂向かって左手に寺務所窓口がありますので、そこにいる方か呼び鈴を捺してお寺の方を呼べば御朱印頂けます。

私が訪れた時は若い女性の方が窓口にいらっしゃって、問答無用で御府内八十八ヶ所霊場専用の差し込み御朱印を授けられました。
ご住職だったら書いていただけたのかは不明。
高田久司
高田久司2 年前
江戸御府内八十八ヵ所霊場の参拝でお伺いしました。
真言宗智山派のお寺で高島山歓喜寺仏乗院といい、霊場第七十七番札所になります。
御本尊は千手観世音菩薩になります。
札所寺院は「御府内」いわゆる将軍の城下町である江戸の内に置かれたが、近代になり明治初期の神仏分離令・大正の大震災・昭和の戦災を契機に郊外に移転した寺院が少なくない。
仏乗院も八丁堀から三田そして秦野市へと転出してきた。
仏乗院は都心から離れているため、日帰りのハイキングのつもりで行く心づもりが必要です。
小田急線秦野駅下車で、神奈中バス蓑毛行を利用します。
遠山龍也
遠山龍也2 年前
2018年10月28日、本堂にて参拝後に御朱印をいただきに、本堂横の建物のベルを押したのですが、不在の為に用意しておいた御朱印の返信用の封書をポストに入れて、数日後に自宅に届きました、この日は、天気も良く車で向かったのですが、駐輪場は、5、6台停められるスペースは、あります。88番目の愛染院を最後に結願したかったですが、日程上の都合がつがずに、こちらお寺にて結願となりました。周りの景色もとても良い所なので、時間がある方は、有名なヤビツ峠があるので、距離はありますが登ってみてはいかがでしょうか?
Xxion神田
Xxion神田2 年前
2017/3/18拝受 御府内八十八ヶ所霊場第77番札所。遠方なので事前に連絡すると9時から5時までの間なら、いつでも居ますよ。との事でした。丹沢山系の美しい景色のなかにありました。蓑庵は、休業していました。有り難く御朱印(千手観音)を頂きました!
大脇栄
大脇栄2 年前
真言宗智山派

御府内八十八ヶ所第77番霊場
平成26年3月21日参拝
以前は港区三田のいわゆる三田寺町の一画にあったが、昭和62年に此処へ移転した。

納経は仏乗院へ入る小さな山門手前の豆腐料理が名物の"蓑庵"にて。
Mitsuru Mibayashi
Mitsuru Mibayashi2 年前
行きやすい位置にいます
バスがオススメです
霊場参拝終わりましたら
文化財寺院も巡って下さい
グーグルマップに情報のせて下さい
茶湯寺など? まありの景色も良いでしょう
Royama J
Royama J2 年前
府内88霊場77番
唯一神奈川県にかる霊場で秦野からバス終点から歩いてすぐ
不在でしたが郵送で送ってくれるみたいです
推薦の場所