/Katsuyama/仏教寺院

越前大仏

日本, 〒911-0811 福井県勝山市片瀬50−1−1

越前大仏
仏教寺院
4
948 レビュー
8 コメント
方向の指示
3G39+HC 勝山市, 日本、福井県
+81 779-87-3300
etizen-daibutu.com
場所の報告
この場所を要求する
Share
レビューを書く
福岡いちご
福岡いちご2 年前
福井県旅行を計画し、旅のしおりみたいな物で見て行ってみました。まず無料駐車場400台も停められると言う広さの所に、停めさせて頂きました。平日の午後、雨も降っていたせいか、ほとんど人は居ない状態でした。S62年に完成したと言う事で、まだ新しい様です。仏教的な歴史有るお寺とは、ちょっと違う様です。個人の大実業家の方が、財を投げうって造られたと言う事で総工費380億円らしいです。とにかく全てがスケールが大きくビックリしました。大仏様も日本一の高さが有り、優しいお顔をされていました。五重塔は、各階に仏様が鎮座されていてエレベーターが有るので、楽チンに最上階まで行けて絶景を拝めました。しかし、カメムシが大量発生しているのでご注意を!見所が沢山有りましたし敷地内の紅葉が美しく素晴らしいものでした。武将や、歴史的人物との関わりが有る"寺"では無いので、戸惑いは有りますが人様の為に造られた仏像や建物には観光名所として立派な役割を果たしている様に感じました。
Aki Yoshi
Aki Yoshi2 年前
大仏と五重塔のスケールは圧巻です。1987年に地元の資産家により創建された比較的新しい寺院です。臨済宗妙心寺派の寺院で本尊は毘盧舎那如来で座高は17mあり、奈良の東大寺の大仏より2m高いです。五重塔は高さ75mあり日本一(鉄筋造であるため、木造では京都の東寺が54mで日本一)。そのスケールに圧倒されます。

大仏殿も五重塔も鉄筋作りであるため、京都や奈良の歴史ある寺院とは雰囲気は異なりますが、巨大なスケールは日本で見かけることのない規模なので雰囲気だけでも一見の価値あり。中国の九龍壁を模した壁画もあり、他にはない雰囲気が味わえます。

駐車場は無料で広大です。拝観料は大人500円、学生300円です。
杉ユ
杉ユ2 年前
地元の公営火葬場で、愛犬の遺灰がこちらで供養されることを伺ってから、家族でお参りしています。
ペット供養塔は大仏殿の裏手です。合同供養祭もありますが、事前連絡で、個別に供養してくださるようです。

すべてが大きくて!圧倒されます。
大仏殿に入るとひんやり涼しいく、空気、空間が荘厳な感じです。
仏様が至るとこに、お賽銭やロウソク、お線香、毎回硬貨が足りなくなります。

参道はシャッター街、数店しか開いてません。
蒸したての紅白おまんじゅうのお店オススメ!。
話のネタと、手のひらサイズで、あんこたっぷりな巨大なのを1個だけ購入(小さいのもありました)
昔ながらの激甘かもとかまえましたが、思いの外、アッサリとした甘さ控えめで食べやすく、美味しかったです。もっと買っとけばよかったな…と、次回リピート!!
Haruka SU
Haruka SU2 年前
こんな巨大施設見たことないかもです。個人の資金で建てたれたとか信じられません。とにかくすべてにおいて、スケールが大きい。人は日曜日にしては少なく、ゆっくりと見れました。写真も自由なので楽しめます。参道はほとんどの店が閉まっていますので、その雰囲気込みで行くと楽しめるかもしれません。
入館料は500円。それにしては楽しめます。五重塔もありますがエレベーターがついてますので簡単に上に行くことができます。駐車場もめちゃくちゃ広いです。五重塔から見える「お城」もぜひ。(こちらも同じ人が建てたとか)
K “Laru” N
K “Laru” N2 年前
日本一大きい大仏を見に、東尋坊から足を伸ばし
こちらの大師山清大寺まで来てみました。
大仏殿を入って正面に、大きな大仏が
鎮座していました。
東尋坊から50km程のドライブをした甲斐が
ありました。
越前大仏…像高は17mもあるそうで、
鎮座している大仏のなかで、日本一
と言う事だそうです。
大仏殿の壁三面には1200体以上の坐像もあり
こちらも圧巻です。
個人が私財を投じて建設したお寺だと言うから、
またビックリ!です。
小一時間程でしたが、猛暑日の中を歩くのに限界があり、五重の塔は断念。
機会があったら、また違う季節に
来てみたいと思います。
北野林悟
北野林悟2 年前
決して知名度は高くありませんが、むちゃくちゃ立派なお寺。とにかく建物がデカいので、この近くをドライブしていたら直ぐに目に付きます。

ここは正しくは大師山清大寺という臨済宗妙心寺派のお寺。決して怪しげな新興宗教団体ではありません。そして驚くべきは、この巨大寺院がある実業家の私財により建立されたこと。
凄すぎんか??

入館料500円支払い、境内へ。

大門を通り、まず目に飛び込むのが巨大な大仏殿。ただこれは鉄筋コンクリート造りですので、東大寺の大仏殿とはいささか趣きは異なります。

そして建物内へ。大仏様は勿論、その脇を固める菩薩、羅漢、そして弟子たちの像も圧巻、そして内部の壁面を覆い尽くす小仏が、何とも言えない荘厳な雰囲気を醸し出しております。

また五重塔も見もの。中にはエレベーターがあり、労せず最上階に行けます。勿論階段でもOK。勝山の町並みが一望出来ます。

こんな凄いスポットにも関わらず、知名度は低く人はまばら。まあ観光客は東大寺の1/100もいない印象で、参道のお店もほとんど閉まってました。

隠れ名所ではもったいない、もっと有名になってもいいのにと思いました。
クニ
クニ2 年前
数々の神社仏閣を回っておりますがここの大仏や仏像はなかなか圧巻です。
古い建造物ではありませんが仏像の数が凄いです。
12月の後半に行きましたらまぁまぁの雪でした(笑)
入り口などが雪で埋もれてわからない😆
でも、静かで、雪の寒さも凛とさせてくれ良い時が過ごせました。
カワイイツキ
カワイイツキ2 年前
奈良県の大仏と比べても遜色ないぐらいの迫力でした。(17mあるらしいです。)

両側のかべには1面には小さめの大仏がびっしりと敷き詰められ、入り口の門にも巨大な阿吽象が配置されており、GANTSを彷彿とさせる。

歴史は割と浅いらしいが、見応えはあります。
推薦の場所