/Tachikawa/仏教寺院

普濟寺

日本, 〒190-0023 東京都立川市柴崎町4丁目20−46, 普済寺

普濟寺
仏教寺院
4.1
109 レビュー
8 コメント
方向の指示
MCR2+7P 立川市, 日本、東京都
+81 42-522-3664
fusaiji.or.jp
場所の報告
この場所を要求する
Share
レビューを書く
山本晃司
山本晃司2 年前
立川市にある非常に大きく立派なお寺です。立川駅からは離れていますが、モノレールの柴崎体育館駅から徒歩7、8で行けます。

参道に山門、池、本堂とどれも立派で荘厳な趣があります。境内の清掃や植栽の手入れがしっかりされていて、「凛」とした雰囲気が漂っています。

建物は新しいですが、歴史のあるお寺で、この地を治めていた武蔵七党の立川氏の居館跡に建てられています。館の遺構として、本堂の前に非常に立派な土塁の跡が残っています。裏手の墓地の川側にもうっすら土塁の跡があります。

また、国宝の六面石幢があり、無料で拝観できます。外(庭)の覆屋に安置されているので、阿吽の仁王と四天王の全六面とも見る事が出来ます。

境内は川岸の切り立った丘陵地にあるため、本堂横からは遠くまで見渡せ、とても景色が良いです。近くを中央線が通るので、撮り鉄の方にもオススメかも。
Kunihiro Kyougoku
Kunihiro Kyougoku2 年前
臨済宗建長寺派
とても立派な寺院。立川氏館跡。山門横に土塁が残っている。本堂裏へ回ると段丘となっており、高い崖。眺望も良く、この地に居館を構えた意味が理解できる。
Mofu Sakuramimi
Mofu Sakuramimi2 年前
Surprisingly beautiful!
I didn't expect I could see a national treasure here. You can see Prince Shotoku in the gate.

国宝がこんなところにあるなんて。
でも、なんといっても、青海波の石畳が美しい!
門の中に聖徳太子のお姿が見えます。
酒井久幸
酒井久幸2 年前
今まで狭山丘陵の近隣の寺院をいくつも訪ねたが、その中でも一二を争うほど立派な寺院。境内には多数のストラクチャがあり、また新しい。
たまにゃー
たまにゃー2 年前
臨済宗建長寺派別格のお寺です。国宝の六面石幢があります。
村口英雄
村口英雄2 年前
奥多摩街道を渡り静かな住宅地を進むと大きな石門が見えてくる。石畳の参道に銀杏の木が二本並び、山門をくぐると湧水が流れて太鼓橋が架かる美しい景観です。

中世の豪族でこの辺りを支配した立川氏の居住跡と言われ、1300年代末期建立の名刹です。
しかし本堂前の庭の敷石には波形のモダンな彫り物が施され、庭石も新しく、最近手入れされた感じです。

本堂の裏へ回ると、目の前にJR中央線が走り、街並みが続く彼方に奥多摩の山並みを俯瞰する大パノラマ…駅から歩いて来た道は平坦だったので気がつかなかったが、この地は高台になっていて立川崖線の上だということがよくわかります。

静かな広い境内は観光地へ来たようで見所は多いが、国宝の六面石幢は新しい収蔵施設建設による補修工事のため、現在拝観中止になっています。2026年再開の予定です。

境内には誰ひとりいず、暫しの間、静かな時を過ごしたあと根川緑道へ向かいました。
まき
まき2 年前
お爺ちゃんお婆ちゃんお父さんが眠ってます広いし綺麗に手入れが整ってるし桜の季節は見事に桜が綺麗です
Kero Koro
Kero Koro2 年前
断続的に現れる柴崎用水を追って徘徊していたら、こちらの立派なお寺にたどりついた。
境内や墓所に水路が張り巡らされ、池がしつらえてある。
立地が崖上でそれを活かした庭造り、樹齢の古そうな大銀杏が並んで生え、大きな睡蓮鉢がいくつも並んでたり、石畳の凝った彫刻、長い参道と楼門と太鼓橋、墓地の開発余地がまだまだありそうな広い空き地など、古いものから新しいものまで広い空間に揃っているのを見たので「いきおいあるな…」という感想。
推薦の場所