/Tateyama/仏教寺院

遍智院(小塚大師)

日本, 〒294-0233 千葉県館山市大神宮2161

遍智院(小塚大師)
仏教寺院
4.2
209 レビュー
8 コメント
方向の指示
WVF2+VP 館山市, 日本、千葉県
+81 470-28-1341
kodukadaishi.jp
場所の報告
この場所を要求する
Share
月曜日: 8–16
火曜日: 8–16
水曜日: 8–16
木曜日: 8–16
金曜日: 8–16
土曜日: 8–16
日曜日: 8–16
レビューを書く
佐藤康廣
佐藤康廣2 年前
立派なお寺さんだねぇ😃境内が広く、綺麗に手入れがされていましたよ😀少し小高い所に、鐘楼が建っていました。川崎大師、西新井大師と並ぶ関東厄除け三大師の一つに数えられているんだね😀これも、色々あって、小塚大師ではなく、香取市の観福寺を入れる場合もあるようだね☺️まぁ、どっちでもいいけどね。
本堂の天井には、色々な家紋が描かれていて、上を見ながら参拝しました😉10年位前にも一度お参りしたんだけど、ずいぶん綺麗になったような気がしたなぁ☺️
小柳静雄(ジュピター)
小柳静雄(ジュピター)2 年前
関東厄除三大師のひとつで弘法大師が開祖となり創建された霊場で信仰を集めているそうです。国道や主要道からかなり離れているので車出ないと不便です。
岡ちゃん
岡ちゃん2 年前
山号を曼陀羅山と号し、弘法大師を本尊とする真言宗智山派の寺院で、大神宮小塚字にあることから小塚大師の名前で親しまれています。また、関東厄除け三大師(小塚大師・西新井大師・川崎大師)の一つで、初詣、初大師(1月21日)や春季大祭(3月21日)には露天が多数出店して多くの参詣客で賑わいます。弘仁6(815)年に弘法大師空海が衆生救済の祈願にあらゆる災難・禍の身代りとして自らの木像を自刻し、本尊として創建した密教の道場と伝わる古刹です。広大な駐車場とトイレもありました。
高梨誠
高梨誠2 年前
毎年の初詣で利用しています。
そんなに規模は大きくないですが、歴史があるので参拝する人が多いです。
Kazu
Kazu2 年前
コロナ禍で御朱印頂けませんでした。
また参拝に伺います。
一撃丸
一撃丸2 年前
何も調べず向かいましたが、たまたま御祈祷の最中だったらしく運良く参加できました。今年厄年で厄払い目的だったので良かったです。
うしくさあきこ
うしくさあきこ2 年前
これといった特別なものはないか、車でちょこっと立ち寄れる。御朱印は頂けるようだったが ちょうど住職が不在で書けませんと言われました💦
お寺としては歴史があり、源頼朝が石橋山の戦いに敗れて館山に逃れた時にここを参拝してから連戦連勝となり、征夷大将軍まで上り詰めたという有り難い由緒あるお寺だそうです。
石崎繁喜
石崎繁喜2 年前
毎年、初大師にはお世話になっていますが、駐車場も完備され、交通誘導員の配置も完璧で、安心して護摩をいただくことが出來ます。尚、弘法大師様も、立ち寄られた由緒あるお寺様とか。
推薦の場所