/Toyohashi/仏教寺院

正宗寺

日本, 〒441-1111 愛知県豊橋市, 嵩山町字上 角庵52

正宗寺
仏教寺院
3.8
33 レビュー
8 コメント
方向の指示
RF4F+RF 豊橋市, 日本、愛知県
+81 532-88-0507
city.toyohashi.lg.jp
場所の報告
この場所を要求する
Share
レビューを書く
月見団子
月見団子2 年前
除夜の鐘が趣があっておすすめだ。
およそ23:30から突き始めるのであまり早く行けない。
混むのは紅白歌合戦が終わってからであり、混んでも30人ほどだ。
駐車場は満車になることはまれだがそれほど多くはない。駐車場から寺の内部までは正面の砂利道と西側の舗装路があるが100メートルくらいで坂道で車いすには向かない。
夜は坂道はかなり暗い。住宅があるエリアから駐車場までも夜はかなり暗いが、代わりに星空はプラネタリウム並みなので是非体験してほしい。
また、108回で終わることなく来た人は全員突ける。
さらに誰でも甘酒が紙コップで無料で振る舞われる。
ただしドコモでさえ圏外になってしまう山寺だ。
残念ながら2022年はコロナのため除夜の鐘は中止だった。
Shinichiro Shima
Shinichiro Shima2 年前
名称 正宗寺のスギ (しょうじゅうじのすぎ)
名称の典拠 現地の案内板(注1)
樹種 スギ
樹高 38m(注2)
目通り幹囲 5.4m(注2)
推定樹齢 300年以上(注2)
所在地の地名 愛知県豊橋市嵩山町(すせちょう)字上角庵(かみかくあん)
〃 3次メッシュコード 5237-13-68
〃 緯度・経度 北緯34度48分23.3秒
東経137度28分24.0秒
天然記念物指定 なし
撮影年月日 2017年12月10日

注1)「とよはしの巨木・名木100選」に選ばれたことを示す案内板。豊橋市が設置(設置年月不詳)
注2)上記案内板による

静岡県との県境、国道362号本坂(ほんざか)トンネルの愛知県側が豊橋市嵩山町(すせちょう)である。
臨済宗妙心寺派嵩山正宗寺は、嵩山小学校の北の谷を奥に入ったところ。広い境内を持つ名刹である。
幅の広い、落ち着いた雰囲気の参道を進んで行くと、突き当たりに唐門があり、その手前、石垣を積んだ土塀の横に、左図の大杉が立っていた。
いわゆるオモテスギのタイプで、凜と直立している。やや緑色を帯びた幹が、若いスギたちと異なる雰囲気を醸していた。
訪ねたのは日曜の10時頃。肌寒くはあったが、天気は薄曇りで、雨の心配もない。参道のモミジも色づいて、もっとたくさんの人を想像していたのだが、何故か人影は殆どなかった。
おかげで、静かな雰囲気で大杉を取り巻く風景を堪能できたが…。
鈴木美佐
鈴木美佐2 年前
徳川家康の側室お愛の方の実家菩提寺です。徳川家とのつながりの深さを示す葵御紋がいたるところにあり、歴史の深さを物語ります。嵩山という地名はこの寺の開祖の宋国の故郷に似ているのでつけたそうですよ。
杉yoo
杉yoo2 年前
豊橋市にある真言宗のお寺。
静岡県境にほど近い国道362号を北に行くと山門が見えてきます。
襖絵等の文化財を多数保管しています。
大変静寂な地にあり、夏の若葉、秋の紅葉も楽しめます。
Eiichi Yamazaki (マッシュ)
Eiichi Yamazaki (マッシュ)2 年前
祖父が若い頃(明治、大正にかけて)、この境内で勉強していたそうだ。奥深い環境にあり、物静か、観光地化されておらず、素敵な場所です。自分のルーツをたどる旅で横浜から母と訪れました。
ケイエイチ
ケイエイチ2 年前
山門から唐門までの参道はすごく雰囲気があります。
Yasuhiro hanai
Yasuhiro hanai2 年前
歴史を感じるお寺です!
築200年みたいです!
中に入ると象の絵がふすまに画かれていました。
江戸時代に象が近くの街道を通ったみたいです!
知子知ノ岩
知子知ノ岩2 年前
お庭はキレイですが、全て鍵が掛かりお参りする事もできず至る所に監視カメラが。
通過するとベルがなる仕組みで驚きます
推薦の場所