/Kamakura/

鎌倉駅

日本, 〒248-0012 神奈川県鎌倉市御成町1−15

鎌倉駅
4.1
1 レビュー
8 コメント
方向の指示
8H92+J5 鎌倉市, 日本、神奈川県
jreast.co.jp
場所の報告
この場所を要求する
Share
レビューを書く
ノマド会社員
ノマド会社員2 年前
江ノ電の駅好きです。
JR乗り換えで改札がつながっているので、1度でなくても大丈夫です。
駅にコインロッカーがあり、需要が分ってるなぁと感心しました!駅中にはお土産ショップもあったりワクワクします
まま
まま2 年前
先月まで歩く人もまばらだったが3月末から鎌倉から江ノ島周辺は😰人人人で溢れメチャ混み💦蔓延解除で先週より何百倍の人出で、車は渋滞だらけで店に入るのも至難の業です。感染拡大が懸念されます😰藤沢駅周辺は混んでて柄が悪くて!でも辻堂や茅ヶ崎の方が品が良かったです。❤️
ヒカル“ヒカル”ノリキチ
ヒカル“ヒカル”ノリキチ2 年前
平日でしたが、混雑していました。
出入口は、江ノ電側と
小町通り、鶴岡八幡宮様方面と二ヶ所だけです。
鶴岡八幡宮様側は、逗子駅や金沢八景駅方面の京急バスや江ノ電バス、タクシー乗り場、マクドナルドさん等々、賑やかです。
反対側の江ノ電側は、ロータリーは小さく路線バスは、発着していません。
タクシー乗り場も有りますが、小さいです。
江ノ電の改札口は、JR側から、一旦出なくても、
連絡自動改札が有ります。
小さい出口通路に大河ドラマの『鎌倉殿の13人』を似顔絵にしていました。
ホームには、KIOSKさんではなく、『加藤商店』さんと言う、お土産等々を販売している売店が有ります。
現金のみ、Suicaは非対応です。
その後ろには、
名物の『鯖の押し寿司』が、販売されています。
Takuma (パパナッツ)
Takuma (パパナッツ)2 年前
横須賀線の主要駅。観光客で平日・休日問わず日中はごった返している。駅舎の屋根とちょこんと出た時計台がかわいい。
2022年に数年ぶりに訪問して再発見したのだが、一度改札を出てしまうと東口には自動販売機が60mほど離れた場所にしかなく、ちょっと焦った。
ソラニン
ソラニン2 年前
休日は観光客、平日は地元住民の通勤通学と、
鎌倉にはなくてはならない江ノ電。
江ノ電の鎌倉駅に無事帰るのカエルもいます。
鎌倉駅西口にある三角公園の時計台は、建て替えられる前の鎌倉駅の屋根にあった時計台。
懐かしいなぁ〜
赤い彗星
赤い彗星2 年前
鎌倉駅はJR横須賀線と江ノ島電鉄が乗り入れをしていて、湘南新宿ラインの列車も停車するようになったので、新宿・池袋方面へのアクセスも便利になりました。
鎌倉駅周辺には鶴岡八幡宮や銭洗弁財天など数多くの神社仏閣があるので、1日では回りきれないと思う!
観光後は駅のすぐ近くにある豊島屋で鳩サブレー、または江ノ電改札口内にある売店で江ノ電グッズをお土産にどうでしょう♪
Youiti
Youiti2 年前
古都鎌倉らしい落ち着いた駅舎になっています。
駅東口を出て直ぐ左の、みどりの窓口に隣接して鎌倉市観光総合案内所が有りますので、コースが決まっていない方は、係の人に尋ねると親切に教えてもらえます。
コース別の観光パンフレットも忘れずにもらいましょう。
西口にはお洒落な「とんがり帽子の時計台」が駅前小公園に設置されており、ベンチもあって小休止できますし、直ぐ後ろが東西地下連絡通路となっており駅東口にも直ぐに歩いて行けますので、待ち合わせはこちらの方が良いかもしれません。
「鎌倉駅」は、明治22年に東海道線の支線としての横須賀線開通に併せて「逗子駅」「横須賀駅」とともに設置されました。
鎌倉駅舎は大正5年に改築された際に、現在鎌倉駅西口に保存されている「とんがり帽子の時計台」が駅シンボルとして設置されていました。
その後、昭和59年に落成した現在の三代目駅舎にも「時計塔」が設置されています。
PHOTO JEANNETTE
PHOTO JEANNETTE2 年前
旅客鉄道の福祉割適用が、第一種身体障碍者で、更に介助員が付いている場合のみだそうです。事実上の適用はありません。
模範となるべき、社会的影響力のある公共交通機関が、世界的多様性が叫ばれる現代を無視する意識の欠落には、心から残念としか言えません。
姿、見た目では判断できない問題を抱えた人の為に、障害者認定行い、国は旅客鉄道事業者への利用運賃減免の取り決めをして、バス、タクシー、ロープーウェイなど多くの鉄道外の旅客事業者も賛同し行っています。
国は2種まで適用を明記していますが、自力で移動する障碍者でも、内部疾病により最大寿命が解っている障碍者が居るのです。
例えば、腎臓病により透析治療を行っている方など、見た目も所作も健常者となんら変わりませんが、最大生存の日本記録は決まっています。
癌など他の病気とは違い、全ての透析患者は完治することは一人の例外なく、その期間までに血管がボロボロとなり死ぬのです。
だから、毎日毎夜の近づく死の恐怖を抱えながら、数年のうちにやり残しの無いように、故郷や何時の日にか行きたかった所など、あちこちを旅する人は多い。
事実、名所、旧跡、観光地、芸術関係、レジャー施設なども割引されて、官民支援の輪が広がっている。
国の行っている旅客鉄道割引制度では、通常一回の移動コストで2回移動ができ、残り寿命に時間的制約と現実の金銭的問題解決にはとてもありがたい、残りの人生は子供料金として利用できることは、死を前にして絶望を感じる者に、目先でも小さな救いの灯に感じ、生きる励みとなっている事実も知ってもらいたい。
江ノ電さんの福祉割についての窓口対応に於いても、日本中で知られる、有名鉄道ですが実情の認識はない。
一般レベルの認識で、何だか障害者にだけある、お得な制度程度と、多様性社会に期待する切実な思いは欠片も通じない、うちはやってません程度の軽い対応に、苦笑し放り出された。
乗り越しトラブルや乗り間違いが心配な知的障碍者の皆さんの事、自殺率の高い精神障碍者の事、内部疾病の身体障碍者の事、旅客鉄道の割引制度は本当に意義ある制度なのだが、理解出来ないことも多様性と認めれば、やはり苦諦と思うばかりである。
ところで、若いころに、多くの映画で見ては、憧れの思いを抱いた、この江ノ電に乗るために湘南まで来ましたが、元気で働けて、利用弱者事情など、少し勉強すればわかることですが、ご意見箱の一つも無い、そのような必要のない、自社の都合の事だけを考える、幸せな立場の鉄道会社と、はるばる来て見て、とても良かったですねと感じた次第です。
120年の歴史あるシニアカンパニー、どうぞこれからも永遠に、100人100通りの事情有るすべての人から愛されてご活躍ください。
推薦の場所