/Sakai/

堺駅

日本, 〒590-0985 大阪府堺市堺区戎島町3丁

堺駅
3.7
208 レビュー
8 コメント
方向の指示
HFJ9+MJ 堺市, 日本、大阪府
場所の報告
この場所を要求する
Share
レビューを書く
大屋武士
大屋武士2 年前
乗下船のためにたまに利用する駅です

JRの堺東駅周辺の賑やかさとは段違いの静かさですがとりあえずは駅前には何でも揃ってるし生活には何ら不便は感じません
中村晋一
中村晋一2 年前
堺駅は、南海本線の駅でバレーボール男子・堺ブレイザーズの本拠地です!ショッピングモール・プラットプラットもあります!
Troisième Rue
Troisième Rue2 年前
南海本線の堺駅です。
難波から急行で12分ほどの距離で、ラピートα以外のすべての列車の停車駅です。
政令指定都市「堺市」の代表駅の1つです。

昭和30年頃までは周辺に、大浜海岸、潮湯、少女歌劇、水族館、遊郭、南海軍本拠地の大浜球場、堺飛行場などがあり、近畿地方の一大リゾート地であり、堺の代表地区でした。現在は堺灯台や野球場、相撲場、ヨットハーバーを残す程度になってしまいました。

そのため、市の中核は南海高野線の「堺東駅」側にその役割を移すことになってしまいました。

現在の堺駅の復活の始まりは、1983年頃より線路の高架化が開始され、リーガロイヤルホテル堺(1993年)、ポルタス堺(1994年)、新・駅ビルの完成(1997年)、駅直結の複合施設「プラットプラット(2000年開業,通称プラプラ)」の完成で1つの節目ができると思います。

現・堺駅前は長期間にわたり、イトーヨーカ堂(1986~2016年)と、レンタルのTSUTAYA(現・ココカラファイン駅前店)位いしかなく、とても寂しいものでした。しかし上記の開発により一定の都市基盤の地位を復活できたと思います。

駅ビル内には現在4大メガバンクのATMすべてがあります。その他、紀陽、ろうきん、セブンなどのATMがあり、改札口直下には郵便局、ゆうちょATMがあります。

駅直結のプラプラには、食品のKOHYO、EDION、無印良品、ココカラファイン、デコホーム、ダイソー、スタバ、KFC、TSUTAYA、ひごペットなど、行政以外のほぼすべての生活基盤が置ける生活インフラになりました。

また、駅からの徒歩圏で、与謝野晶子生家跡、ザビエル公園、さかい利晶の杜、千利休屋敷跡伝承地、堺伝匠館(堺伝統産業会館)など歴史・伝統の史跡が豊富にあります。

東出口駅前にはバス・タクシー乗り場があり、堺市役所や堺東駅間を走るシャトルバスも随時運航しています。

また、その地下には巨大自転車置き場「堺駅前サイクルポート」があり、レンタル自転車(¥300~)電動アシスト付き(¥400~)の貸し出しもあります。
Tatsuya Yabuuchi
Tatsuya Yabuuchi2 年前
南海本線の主要駅。2面4線で、上下線ともに東側が緩行待避線、西側が本線となっていて、阪神の御影駅のような造りになっています。
本屋スナ
本屋スナ2 年前
駅自体は近代的ですが、府内では大阪市に次ぐ「第二の都市」にしてもう一つの「政令指定都市」古墳と千利休とアルフォンス・ミュシャ、自転車のシマノにお香・お線香の梅栄堂、料理人の包丁などなどで有名な「堺」にほかにある2つの駅「堺市駅」「堺東駅」(阪堺電車除く)とは結構な距離があるので注意です(徒歩では無理な感じ)

また駅周辺も前述の2つの駅周辺と比べると商店街などもなく静かですが、一方で駅直結のホテル「アゴーラ リージェンシー大阪堺(元リーガロイヤルホテル堺)や商業施設「PLATPLAT(プラットプラット)」スーパー「ライフ堺駅前店」それに「ザビエル公園」があって、住環境的な不便さはまったく感じません。むしろもっとも海側なので船の汽笛がほどよく聞こえて風情ある感じかと。(元住民としての実感です)

・・あと「深夜0時から開く天ぷら」で有名な大吉が駅近くの堺魚市場にあります。宿泊される方などは一度覗いてみてはいかがでしょうか?
ラムタル
ラムタル2 年前
堺東駅程栄えていませんが、近隣の商業施設が充実している。タクシー乗り場、堺東行きのバス停があり、難波に程近く、交通便が良い。また駅自体が近代的である。
K T
K T2 年前
便利なステーションです👍
Tokyo Diver
Tokyo Diver2 年前
南海電気鉄道南海本線の特急も停車する駅ではあるものの駅前は寂しく感じました。地元の方に伺っても、堺市の南海高野線堺東駅が実質的に代表駅となっているそうです。
千利休の展示が駅の一角にこじんまりと置かれていました。
推薦の場所