/Iizuka/劇場

嘉穂劇場

日本, 〒820-0041 福岡県飯塚市飯塚5−23

嘉穂劇場
劇場
4.1
457 レビュー
8 コメント
方向の指示
JMPP+JW 飯塚市, 日本、福岡県
+81 948-22-0266
場所の報告
この場所を要求する
Share
レビューを書く
ちゃむ
ちゃむ2 年前
大正時代に開場、江戸時代の様式を残す数少ない劇場です。入場料が取られますが、払ってでも見る価値はあります。
1階席は枡席、2階席には柱がないのでどこからでも舞台を見やすい設計になっています。舞台は今でも人力で動かしているそうです。
時代を感じるポスターなど様々なものが置かれていて建築以外でも歴史を感じられるものとなっていました。
事前予約制となっていますが、行く直前に予約しても入ることが可能です。
味噌しょんしょん
味噌しょんしょん2 年前
熊本県山鹿市の八千代座がある豊前街道みたいに劇場だけじゃなく周辺を綺麗にオシャレに整備しないと観光地としても機能しないと思うし地元の人も行かないと思う。
今のままでは通りが寂れてて汚いしあの辺りに行きたいとか散策したいとか誰も思わないと思う。
ゆめタウンが出来て飯塚中心地が盛り上がろうと波が来てる今が変わるチャンスだと思います。というか変わってほしいという市民のただの願いです。
Naoko KAJIMURA
Naoko KAJIMURA2 年前
公演のない日に見学させてもらいました。要予約とのことで当日朝、電話を入れたのですが、慣れぬ地へレンタカーで行く旅程を立てたため、「何時ごろに着けるか時間が読めなくて」と正直に告げたら、「近くまで来たらまたお電話ください」とのことでした。門前でもう一度電話をかけ「いま着きました」と言ったらすぐ出てきて下さって門を開けて頂きました。実は門前で停車して悩んでるご様子の車があり、私が入れないので移動して下さいませんかとお願いしたら、「見学できるんですか?」「私たちも一緒にできませんか?」と仰るので、門を開けにきた劇場の方にその旨お伝えしたら「どうぞどうぞ」とのことで予期せぬ旅の友と5人で回ることになりました。予算は駐車場代100円/1台と観覧料400円(大人1人)で、とても丁寧なガイド付きで客席から奈落の隅々まで案内していただけました。写真はNGなし。昔のポスターも撮り放題でしたが、施設の方にマンツーマンで頂いた解説とおしゃべりがあまりに楽しくて写真はあまり残せていません。落成祝いで麻生本家が十円くれた帳簿が展示されてたんですが、当時の十円ていくら位なのかしら。
あっきー1
あっきー12 年前
歴史を感じさせる芝居小屋です。
公演の無い日は中を見学させて貰えるようです。(入場料大人400円子供100円)
芝居や演劇に全く興味の無い私でも普段見る事が出来ない舞台裏や舞台装着、小道具部屋など近くで見る事ができ良い経験となりました。
真浩
真浩2 年前
今の時代と全く違う歴史を感じます^_^
升席や舞台だけでなく小道具部屋や奈落を見る事が出来るのは貴重ですね
劇場内は親切に案内してもらえるので知らない人でも興味がわきますよ
今でも現役な劇場なのは凄いの一言です
R2.8月,現在入場するのに予約が必要です(到着して電話してもOKです)
秋味
秋味2 年前
あまり聞いたことの無い劇場(不勉強でスミマセン)だったがとても規模が大きくてビックリ。小道具置場や奈落・回り舞台裏等を見学でき花道を歩いたり劇場用語の勉強になった。40年ほど昔に愛媛県の内子座を見学した事があったけど当時は殆ど感じる点は無く、「ほ~此れが"奈落の底"の語源か・・・・」なんかしか思わなかったけど、この歴史を重ねてきた規模の大きい綺麗な現役の芝居小屋を観ると、なんか"演芸って歴史を感じられて良いな~"と思えてきます。
Tatsu Kawa
Tatsu Kawa2 年前
チケットさえ入手できれば、たとえどんな一流の役者さん歌手芸人さんでも身近に観られます。開演前にじっくりと劇場の雰囲気を味わうのもまた一興。話のたねになること請け合いますよ。
勝
2 年前
行った時は、ネコたちのひな祭りが開催されてました。
ネコのひな祭り前で、コスプレして記念写真も撮れましたよ(笑)

また、劇場の裏まで見学出来て、良かったですよ。
推薦の場所