/Hamamatsu/博物館

本田宗一郎ものづくり伝承館

日本, 〒431-3314 静岡県浜松市天竜区二俣町二俣1112

本田宗一郎ものづくり伝承館
博物館
4.1
669 レビュー
8 コメント
方向の指示
VR87+9M 浜松市, 日本、静岡県
+81 53-477-4664
honda-densyokan.com
場所の報告
この場所を要求する
Share
月曜日: 閉じられた
火曜日: 閉じられた
水曜日: 10–16
木曜日: 10–16
金曜日: 10–16
土曜日: 10–16
日曜日: 10–16
レビューを書く
伊藤ひこ
伊藤ひこ2 年前
本田宗一郎さんの歴史が詰まった伝承館でした。
駐車場は、数台しか停めれないので長時間は居れませんが、見応えあります。初期のバイクやエンジンなどファンの方だけでなく、楽しめると思います。グッズがもう少し充実してたらいいな。と思いました。
Kazuyuki harada
Kazuyuki harada2 年前
10月26日初めて伺いました。2階建ての建物です。本田宗一郎に関する展示があります。オートバイや、エンジンなど好きな方には楽しめるのではないでしょうか。1階にはお土産物売場もあります。入館料は無料です。入館時にはチケット?が頂けます。駐車場が少しわかりずらいかなと思いました。
姫川玲子
姫川玲子2 年前
ホンダの広報にしてはこじんまりだが地域からすると配慮があっていいのかも。豊田佐吉記念館とあわせてがオススメ。
夏場の平日ということもあって
自家用車がほとんど。
夏休み中で子供連れが多く狭い館内で騒ぎたい放題、広ければ気にならないのだが早々に切り上げた。
グッズ販売が充実しておりカブのマスク、手ぬぐいを買うつもりが地元染めの手ぬぐいが素晴らしくそっちを購入。スカルのアロハ柄という珍しいデザインで最後の一枚だった。
がおにゃお
がおにゃお2 年前
長距離ツーリングの途中、ヤマハのバイクで立ち寄りました。ライバル会社のバイクのオーナーでも入場は拒否されませんのでご安心くださいw
非常に小規模な博物館なので30分もあれば十分かと思いますが、自分は1時間程かけてじっくりと拝観しました。オリジナルグッズも販売されていて、世界の名車カブの模様がプリントされている手拭いを購入しました。
K Y
K Y2 年前
本田宗一郎さんの金言に溢れた場所でした。今の時代にも通じるものづくりの姿勢や思想、考え方を学ばせてもらいました。入場無料です。
二階のギャラリーではちょうど浜松の染め物で有名な注染染めの4人の作家さんの作品展が行われていました。
木のぬくもりを感じる建物に、作品がとてもマッチしていました。
お土産コーナーがとても充実していて、ホンダのデザイン画やミニバイクの模型、沢山の注染手ぬぐい、近隣で造られた木工製品、竹細工、干し椎茸など幅広いジャンルのものが置いてありました。ここにしかないものもあり、見ていて楽しかったです。
Nori BB
Nori BB2 年前
ホンダを世界的な大企業に育てあげた本田宗一郎の歴史がわかる、バイク好きには、たまらない伝承館です。
全国のPTAから「暴走族の親玉」と呼ばれて非難を浴びせられ「高校生からバイクを取り上げるのではなく、バイクに乗る際のルールや危険性を十分に教えて行くのが学校教育ではないか」との発言がきっかけとなり、全国の学校で安全運転講習が始められるようになったそうです。
名言集が出ています。
「チャレンジして失敗を恐れるよりも、なにもしないことを恐れろ」
「嫌いなことを無理してやったって、仕方がないだろう。」
「悲しみも喜びも感動も落胆も、つねに素直に味わう事が大事だ」
「少しでも興味を持ったこと、やってみたいと思ったことは、結果はともあれ手をつけてみよう。幸福の芽はそこから芽生え始める。」
等々沢山あります。

伝承館には、地元の天竜高校生徒作品も展示されています。
駐車場は二俣小学校前にあります。
ベッチ
ベッチ2 年前
大きな建物ではないので滞在時間は30分ほどでしたが、上映されている動画は本田宗一郎のものづくりに対する情熱が凄く伝わる良いものでした。駐車場や入館が無料というのも嬉しいです。行ってみる価値はありますよ。
ゲラーデアオス
ゲラーデアオス2 年前
旧二俣町役場を改装した博物館。本田宗一郎の生い立ちから世界企業に発展するまでの歴史が分かります。ホンダが製造した懐かしいバイクの展示があります。2階は資料室や絵画などの展示室。キーホルダーや帽子、Tシャツ、木工品などのお土産を販売しています。入館無料です。ホンダ車乗りなら一度は訪れたい場所。
推薦の場所