/Fukuoka Prefecture/史跡

河内王陵(勾金陵墓参考地)

日本, 〒822-1402 福岡県田川郡香春町鏡山230

河内王陵(勾金陵墓参考地)
史跡
3.3
7 レビュー
7 コメント
方向の指示
MVH3+26 香春町, 日本、福岡県
場所の報告
この場所を要求する
Share
月曜日: 00–24
火曜日: 00–24
水曜日: 00–24
木曜日: 00–24
金曜日: 00–24
土曜日: 00–24
日曜日: 00–24
レビューを書く
びつくとむ
びつくとむ2 年前
宮内庁管轄の古墳のようですが、あまり人が来ないのか少し荒れた感じです。
フェンスや門扉も簡単なものなので、あまり重要ではないのかもしれません。
福井鉄也
福井鉄也2 年前
宮内庁管理の下、立札には勾金陵墓参考地と書かれているが、埋葬者の名前までは書かれていない。天武天皇の御代(679年)九州に派遣されているのが「河内王」と言う名前になっていて、その王に恋心を抱いていた「手持の女王」が若くして亡くなった王に対する歌をよせ、その歌が萬葉集に載せられている。ここ香春の地であることから香春王とされているようだが・・・だからこの地は勾金陵墓参考地としてもアップされてある。
説明文中に「手持女王」という名前が見えるので記したいことがある。万葉集 巻の第三 417 王の親魄合へや豊国の鏡の山を宮と定むる
418 豊国の鏡の山の石戸立て隠りにけらし待てど来まさず
419 石戸破る手力もがも手弱き女にしあればすべの知らなく
河内王が亡くなって慕った詩である。
弘貴豊国
弘貴豊国2 年前
宮内庁が九州で唯一、皇族の古墳として研究している古墳。飛鳥時代の皇族、河内王の古墳とされており、古墳への立ち入りは宮内庁により禁止されている。古墳の横に鏡山神社と万葉歌碑がある。ただ、これら史跡・神社は駐車場がないため行きにくい。道の駅から歩いて行くのにも距離があり、また歩道がないため、道の駅から歩いて行くのは危険を感じる。
穴井解
穴井解2 年前
河内王の参考陵として宮内庁管理になっています。古墳の年代と河内王の年代に差があるとかないとか。河内王のお墓のことが万葉集で詠まれた歌にあるので、もしかすると本当のお墓は別な墳墓なのかもしれません。
Masahiro mukai
Masahiro mukai2 年前
鏡山大神社の西麓に位置する。
Kon konコン吉
Kon konコン吉2 年前
宮内庁の手入れが行き届いていない。
アントニオカルロス ヒゲチョビン
アントニオカルロス ヒゲチョビン2 年前
推薦の場所