/Yokohama/

大口駅

日本, 〒221-0002 神奈川県横浜市神奈川区大口通

大口駅
3.2
97 レビュー
8 コメント
方向の指示
FJRW+VF 横浜市, 日本、神奈川県
場所の報告
この場所を要求する
Share
レビューを書く
清水俊一
清水俊一2 年前
横浜線が東海道線をオーバークロスし向きを北に変え進行し国道一号線を跨いだ先にある島式ホーム1面2線の駅で終戦後出来た駅らしい。東西両方に駅舎があるがロータリーとバス停があり大口商店街のある西側の方が賑わっている。
横浜子
横浜子2 年前
JR横浜線の駅。
新横浜駅や、町田駅に行きますよー

上りは東神奈川の終点
下りは八王子終点

東神奈川にて、京浜東北線に乗り換え、
改札出ると、京急東神奈川に乗り換え可能。
Kou K
Kou K2 年前
JR東日本横浜線の駅。
大都会横浜でしかも近郊だけど、何故か地味で昭和感満載なローカル的な駅舎。
東口・西口とも小さなロータリーを持つ。
どちらも住宅側迫っている。
東口には規模が小さい駅ビル敵要素の建物があり、入江川を渡り比較的大きな県道大田神奈川線に出ると大型店舗が数店ある。
西口は駅前より少し南へに大口通商店街が国道まで伸び、さらに国道渡り大口一番街の商店街が京急子安駅近くまで達していて、両商店街でかなり乗る延長がある。
1947(昭和22)開業。 当時の日本大学第四商業学校(現日本大学高校)跡地の土地を譲渡され駅舎を設置。
John Smith
John Smith2 年前
この駅の構内の跨線橋は切符が無いと通れません。一般の人は北側にかなり離れた跨線橋(しかもエレベーター無し)を使う必要があります。つまり駅によって東口と西口が分断されるという本末転倒の状態です。
我ら大日本国大和民族同胞愛初代神武天皇陛下古墳時代から明治大正昭和
我ら大日本国大和民族同胞愛初代神武天皇陛下古墳時代から明治大正昭和2 年前
昭和平成令和と人情味あふれる街の駅です。二年前から残念なことに日本人にやさしくない表示になりました。JR東日本は日本人を大切にしていません。JR東海はひらがな漢字と英語のみてす。看板は日本語と英語のみでいいです。
Fumi 09
Fumi 092 年前
東口と西口それぞれに独立した駅舎を持つ。
横浜市内では比較的珍しい構造。西口の駅前にはバスの発着所を2箇所設けており規模としてはやや大きめ。西口の切符売場には大きな松の木があり駅の築年数と併せて昭和の駅そのものとなっている。
跨線橋と踏切がありやや遠回りでは西口と東口は行き来できる。ただし改札を通っての行き来に関しては駅員が止めに入るので感じは悪い。国鉄時代から駅員の態度がとても悪いので落とし物等の相談は隣の東神奈川駅を推奨する。
46号 KUMA
46号 KUMA2 年前
JR横浜線の東神奈川の隣駅です。
横浜線快速通過駅です。
桜木町・横浜から京浜東北線に東京方面乗ったつもりが横浜線直通電車に乗ってしまい間違えに気づく駅です。

駅西口側は南方向にかけ、昭和レトロな商店街残存しています。商店街をそのまま国道過ぎるまで直進すれば、京急子安駅迄歩けます。

駅東口側は徒歩数分内にMEGAドンキ(ユニー、裏の入り口がホームからでも目視出来る距離)あり、ドンキもある大通りには、スーパーLIFE、食事処もあります。

全体的には住宅街の印象で、住みやすいところです。
ちーびぃはーむ
ちーびぃはーむ2 年前
懐かしいな。特に高校時代は通学で利用していた。
菊名で東横線に乗り換えて川崎の高校へ通った。
慶應、明治、中央などの生徒にはよく声をかけられて人気だった。
もう50年近く前の話だがな。この話を子どもたちにしたら、なぜかゲラゲラ笑うのだ。
推薦の場所