/Nara/仏教寺院

法華寺

日本, 〒630-8001 奈良県奈良市法華寺町882

法華寺
仏教寺院
4.1
376 レビュー
8 コメント
方向の指示
MRR3+WM 奈良市, 日本、奈良県
+81 742-33-2261
hokkejimonzeki.or.jp
場所の報告
この場所を要求する
Share
レビューを書く
Yo “TS2121” sakuro
Yo “TS2121” sakuro2 年前
2022/7/10に参拝。

蓮の花を観に行きましたが、見頃でした。拝観料は700円、駐車場は無料でした。国宝の御本尊や国史跡名勝庭園は期間限定の特別公開時期しか観られません。今回は蓮の鑑賞が目的でしたが、次に行く時は特別公開の時に行って見たいです。

本堂には御本尊である十一面観音菩薩の分身が祀られていました。分身といっても素人目には本物と区別つきません。優雅で女性的なプロポーションの立像です。

行った時は私1人で、入ると受付の人が録音の解説を流してくれ、ゆっくりと堪能できました。特別公開時だと混雑していると思いますので、あえて通常時期に行くのもありだと思います。

奈良時代に聖武天皇の后・光明皇后によって創建された門跡寺院です。都の平安遷都や戦乱、災害などで荒廃しましたが、豊臣秀頼の母・淀殿によって今の伽藍が再建されました。創建当時は広大な境内だったようですが、今は住宅街にひっそりとある感じです。
Akino Shiori
Akino Shiori2 年前
千葉から伊勢・奈良の寺社巡りの旅で2022/6/4に訪れました。
平城宮東院庭園裏の道を5分位歩いたところに法華寺があります。この寺は奈良時代、聖武天皇の后の光明皇后の発願により七堂伽藍が建立されました。741年聖武天皇の「国分寺・国分尼寺建立の詔」により東大寺を総国分寺、法華寺を総国分尼寺とされました。それ以来、皇室ゆかりの尼門跡寺院として1200余年にわたり営々と法灯を守り続けています。
拝観(拝観料800円)受付は赤門にあります。本堂にはご本尊の国宝十一面観音菩薩立像が祀られています。他には杜若が咲き誇る名勝庭園、客殿、慈光院、本堂正面の南大門、護摩堂、鐘楼堂、東書院、光月亭、東室、浴室などがあります。蒸し風呂の浴室(からふろ)は日本最古の風呂と言われています。伽藍の東側に植物が自然な形で植えられ、季節ごとに様々な花を咲かせる庭園の華楽園があります。伽藍や庭園は、尼寺にふさわしくいずれも手入れが行き届き、気持ちよく拝観できました。
はちさと
はちさと2 年前
国宝の十一面観世音菩薩立像にお会いてきるのは年3回の特别開扉の時のみですが、インドから寄進された白檀から一木造された御分身像を拝観することができます。その他にも国宝維摩居士坐像をはじめ、重要文化財となっている寺宝がたくさんありました。

ちょうどカキツバタが見頃で、美しい江戸紫色の花々が目を引きました。芍薬も綺麗でしたよ。

月ヶ瀬村から移築された茅葺きの住居(光月亭)が休憩所になっており、無料でお茶、珈琲、スポーツドリンクが提供されており、とても助かりました。
吉野勝
吉野勝2 年前
フキノトウが顔を覗かせたというのを奈良新聞で見て、1月も終わろうという穏やかな一日、家から30分自転車こいで様子を見に行きました。
拝観料は決して安くないのですが、尼寺らしい静謐さが気持ちよく、また私好みのお庭があることから、季節ごとに年に数回お邪魔しています。

日曜というのに私以外に拝観者のいない本堂では、ご本尊の十一面観音さんは、いまは拝観できず、お姿をそっくり映したお前立ちのお像を拝ませてもらいました。

フキノトウは庭園の入り口に、それこそよろめいたら踏んでしまいそうなところで、ぽつりぽつりと黄緑色に、春を予感させてくれています。

ここのお庭は想像以上に広く、この時季は私好みの、冬の枯れ野の景色を見せてくれています。
しかし奥の枝垂れ梅は紅色の小さな粒を纏い、まもなく訪れる光あふれる季節に足を一歩踏み入れる準備を整えていたのでした。
Coral ocean
Coral ocean2 年前
2022.11.24
拝観料を払い色々見学しながら本殿へ🚶‍♂️
お寺の草木の手入れが素晴らしく出来ていた。

からぶき屋根の休憩所では、無料のコーヒー、レモン水、ほうじ茶などがあり、ゆっくり拝観できた。💯
堀田ちひろ
堀田ちひろ2 年前
住宅街にひっそりと、でも立派なお寺さんが現れます。尼僧さまはとても丁寧にご対応くださいました、団体でお邪魔しましたが密になることなく、法話も紅葉も楽しめました。
Hitomi Yagi
Hitomi Yagi2 年前
皇室ゆかりの尼門跡寺院です。御本尊様は年3回御開帳されていますが、その日以外はご分身がおられます。静かなお寺で日本最古の浴室を外観より見学出来ます。奥にある光月亭は茅葺き屋根の趣のある無料休憩所。お茶やスポーツドリンクの給茶機があり、静かな休憩時間を過ごす事が出来ました。又、尼僧の手作り御守り犬はとても愛らしく、御守袋と共に受けました。芙蓉の花が綺麗でした。(10月9日)
キョートマン
キョートマン2 年前
このお寺で飼っている、とても人懐っこいねこちゃんが出迎えてくれました。休憩所では無料でドリンクが飲めるなど、拝観以外のサービスも素敵でした(もちろん天平の頃の文化も体感できてそれも素敵です)。
推薦の場所