/Fukuoka/ラーメン屋

元祖長浜屋

日本, 〒810-0072 福岡県福岡市中央区長浜2丁目5−25, トラストパーク長浜3 1F

元祖長浜屋
ラーメン屋
3.7
3 レビュー
8 コメント
方向の指示
H9RP+XM 福岡市, 日本、福岡県
+81 92-711-8154
ganso-nagahamaya.co.jp
場所の報告
この場所を要求する
Share
月曜日: 6–1
火曜日: 6–1
水曜日: 6–1
木曜日: 6–1
金曜日: 6–1
土曜日: 6–1
日曜日: 6–1
レビューを書く
ネギ伯爵
ネギ伯爵2 年前
昭和27年創業の長浜ラーメンと言われるものの元祖みたいです。元祖を謳っているお店が幾つかありますが、こちらが総本山と言われています。替え玉の発祥もこちらのお店だとか。

博多空港から直接、地下鉄空港線で最寄りの赤坂駅まで行きました。駅(1番出口)から10分程歩いたと思います。土曜日の13時半に店舗へ行きましたが、店内は満員で4名並んでいました。食券を買い待っていると回転率は良いようで、3分程で店内へ入ることができました。

スープは薄めだったので、すぐにラーメンのタレを投入。やっと味がしっかりしたので濃いめの味が好きな方にはタレを入れてちょうど良いくらいの味。紅ショウガ、ゴマは自分の好みで入れられます。

皆さん替え玉されてよく食べられてました。本当に博多の方たちは博多ラーメンを愛してるのだと観光客の私にとっては嬉しい光景でした。
禅野浩市
禅野浩市2 年前
ラーメン550円を注文。

◆立地
博多の赤坂駅から北東に徒歩10分。
周辺は海に近いためか倉庫等が多くガランとした広い空間となっており、飲食店もあまり無かった。

◆間取り
入ってすぐに5人テーブル×4。
奥に厨房。

◆運営・雰囲気
厨房に男性3人、接客に男性1人+女性1人。
朝食として8時頃に食べに行ったが、コロナによる人数制限もあってか入口前で待っている人もおり、多くの客で賑わい活気があった。
レンゲがテーブルの上に見当たらなかったので探したところ、部屋の片隅にまとめて置いてあった。このへんのサービスがザックリしていて、コストダウンに繋がる合理性を感じた。
BGMは無し。

◆料理
麺は固めにしたがちょうど良く、量は意外とあったので朝食ということもあり、替え玉はしなかった。
スープは、SNSでは薄味と言う評判だったが、ドロっとしたのも最近飽きてきているので丁度よかった。
トッピングとして、とんこつラーメンの定番である紅生姜とゴマをかけたが、シャキシャキ感が増し、風味も良かった。色も、ネギの緑と紅生姜の赤とゴマのベージュの取り合わせが華やかで見た目も楽しめた。
肉は、しっかりとした味が染みているわけではないが、食感や存在感があり、ラーメン全体としてはバランスも良く、美味しかった。
Matsumoto hiroshi
Matsumoto hiroshi2 年前
15年振りで再訪問、全国に知られる長浜ラーメンの総本山です。到着して外の券売機で食券購入。ラーメン(550円)を買って、入ってみると相席前提のテーブル席は9割方埋まってます。左の奥に空きを見つけ席に向かいながら店員さんが麺の硬さを聞くので、地元の殆どの人が『カタ』とか『バリ』とか注文されるなか、関東モノの私は要領がわからないので迷わず『普通』と注文しました。(2日間とも)

こちらでは硬さを先ず注文するシステムで、待つこと1分くらいで着丼。味の濃さも卓上のティーポットみたいのに入ってる濃厚なタレで自分好みに調整。麺はストレート細麺。ボソッとした食感が長浜ラーメンの真骨頂です。

近所の長浜ラーメンとは比較にはなりませんので、本物を食べたい方は立体駐車場1階の元祖『長浜家』ラーメンさんへどうぞ。一泊二日の博多滞在で2回も食べに行きました。画像の紅しょうがとか、肉や麺の位置で違う日に食べたことが、ご理解いただけると思います。長浜ラーメンは博多豚骨ラーメンのコッテリとは別物の、アッサリ系の絶品です!
チイヤンのグルメラボ
チイヤンのグルメラボ2 年前
市場を支えた伝統の味と食感!

福岡と言えばとんこつラーメンですが、その中でも特に歴史が深いのはここ長浜屋です。

長浜屋はいくつかあるようですが、こちらの店が元祖と言うことでやってきました。

Googleを頼りにお店に来ましたが、お店があるはずの場所にはシャッターが。。
えっ!?休業中!?と思いきや場所が少し変わった様です。
1分ほど歩いたところにお店はありました。

なかなか目立つ看板。

店内はお得意さんが多く、店に入るなり麺の硬さを店員さんに伝える仕組みみたいです。
「ナマ」という人、もしくは「カタ」という人がいましたが、これはナマが麺を茹でずにそのまま丼に麺を入れることを、カタが少しだけ茹でたものを丼に盛ると言うことなのでしょう。

完全初心者の私は、勝手がよくわからずお店の人に聞かれて「固めで」と答えるぐらい笑

ほどなくして、ラーメンが運ばれてきました。
とんこつラーメンですが、極めてシンプルです!

とんこつラーメンと言えば、豚臭いものをイメージしますが、長浜屋のとんこつラーメンは非常にあっさりでシンプルと言う表現が適切でしょう。
すすってみると、とにかくむちゃくちゃ食べやすいです。

最初のうちはごまも紅しょうがもかけずにいただきますが、後半にこれらをかけていただいたのですが、味の代わり具合がものすごいです。

もともとこの辺の市場で働く人向けに提供されるラーメンとして有名になったようですが、これなら仕事終わりに食べるラーメンとしてぴったりでしょう。

讃岐うどんや、沖縄そばが非常にシンプルで地元から愛されるように、長浜ラーメンも同じようにシンプルで地元から愛されていると言うことがわかります。

コスパも極めて良く、ラーメンいっぱいで500円ですからね(^◇^;)
九州のラーメン文化の真髄に触れた素晴らしいひとときでした。
博多太郎
博多太郎2 年前
福岡のソールフード。久しぶりの訪麺。長浜ラーメンは色々あれど、ここが元祖。物価高によりラーメンが550円に価格変更となっていた。短時間で食べれば、駐車場代が50円なので、600円で食べられる。昭和50年代はここのラーメンは250円だったので、40年で倍以上上がったことになる。通常はベタ生ネギ多めをオーダーするが、今回はデフォのカタを注文。中学生の時から食べていたので、スープが身体に馴染む(笑)麺の量が多いのも長浜屋の特徴。替玉まですれば、超満腹になる。これも福岡市民に愛される所以だろう。
島田
島田2 年前
豚骨ラーメンの歴史そのものを体現したお店なので、観光目的でラーメンの歴史と雰囲気を味わいたいなら行くべきです。
味は「薄い」が第一印象で、卓上のタレを入れない限りは濃ゆい味に慣れた人には物足りなく感じるかもしれませんが、チャーシューが見た目よりも味がしっかり付いているので意外と味のバランスはいいと思いました。
2022年4月現在でラーメン一杯550円というのは、低価格で沢山の人に食べて貰いたいという名店としての矜持が垣間見えました。
Yoshi
Yoshi2 年前
GW3日目 こどもの日
昼ご飯時間を避けて15時過ぎに訪問~
久しぶりに伺ったけど コロナでテーブルが間引きしてあるみたい 20人位の行列

もっと回転良かったハズなのに
観光客ばかりなのか?中々行列も解消されず…
20分位の待ち時間

ラーメンは変わらず美味し♪
替え玉いらない量の麺の多さ!
値上げしても¥550!
やっぱり元祖!
ジョルノジョバァーナ
ジョルノジョバァーナ2 年前
福岡のソウルフード、長浜ラーメンの元祖のお店です。

福岡近辺は『元祖長浜』と名前のある店舗が数多くあるとの事ですが、こちらのお店が本当の1番最初のお店と聞きました。

注文したのは、

ラーメン 550円

すごく安いですね!
でも以前はもっと安かったらしいのでびっくりです。

まず食券を買って、列に並びます。
自分の順番が来てお店に入ると、入った瞬間にスタッフの方から『硬さは!?』と聞かれます。

ここで好みの注文をする訳ですね。

初見で行った時はよくわからず、とりあえずバリカタと伝えました。
しかし、自分の後に入ってきたお客さん達は一様に『ベタナマ』と呪文を唱えるではありませんか。

ベタナマとは??と気になりつつ、自分のバリカタを食べ終えて帰る時にスタッフの方にベタナマとは何か聞いたところ、

ベタ=脂多め
ナマ=バリカタより上の、1番硬い状態

と教えていただきました。

なるほど、地元の方はみんな硬い麺に脂多めのスープが好みという事なのかと納得しました。

あと、それにネギヤマ(ネギ大盛り)というものがあるそうですが、今はできないと食券機に案内がありました。

そして次の日にリベンジしようと再訪。
スムーズにベタナマを伝える事ができました(笑)

通常のバリカタと、ベタナマを食べ比べる事ができましたが、正直圧倒的に違うという訳でもないと感じました。

基本的にスープはあっさりしているので、とても食べやすいです。
紅生姜やゴマ、ラーメンのタレがテーブルに置いてあるので、自分の好みに味変して食べ進めると、あっという間に完食し、替玉を頼みたくなるシステムですね。

次回、初めて行く人と食べる機会にはベタナマを教えてあげようと思います(笑)
推薦の場所