/Nara/仏教寺院

西大寺

日本, 〒631-0825 奈良県奈良市西大寺芝町1丁目1−5

西大寺
仏教寺院
4.1
844 レビュー
8 コメント
方向の指示
MQVH+FW 奈良市, 日本、奈良県
+81 742-45-4700
saidaiji.or.jp
場所の報告
この場所を要求する
Share
月曜日: 8–16
火曜日: 8–16
水曜日: 8–16
木曜日: 8–16
金曜日: 8–16
土曜日: 8–16
日曜日: 8–16
レビューを書く
Shiro Horiuchi
Shiro Horiuchi2 年前
東大寺に対抗するように建造された西大寺です。元々は阿倍仲麻呂の乱の鎮圧を願って称徳天皇によって建立されたそうですが、道鏡の寺、という方が親しみが湧くかもしれません。都が京都に移り、東大寺はそれでも栄えたのが西大寺は衰退していきました。その衰退を止め、再興したのが、叡尊上人となります。境内には叡尊上人をかたどった仏像もありました。
東大寺が奈良公園の中にあって、その周辺全体が一大観光地になっているのに対し、西大寺の周辺は住宅地かつ繁華街です。奈良市内有数のショッピングモールである奈良ファミリーがあるだけでなく、競輪場もあります。秋篠寺や神功皇后陵、平城宮跡なども周囲にはあるのですが、あまり観光地という感じではありません。西大寺も、観光で訪れるというよりは、地域の方や出身のかたが訪れるという感じになっています。
Takaji H
Takaji H2 年前
いまさらながら気づきました。大和西大寺駅の存在は知っていながら、いままでなんとも思ってなかったのですが、東大寺に対しての西大寺だったわけで、今回の参拝で「おぉぉぉ~!!」でした。ここが良いのは、仏様を間近で拝見出来ることです。足元まで行くことができて、改めて、仏様の偉大さに気づかされるというか、心を見透かされる怖さというか、いろいろな事を思いました。東大寺に比べると敷地は狭いので、ゆっく回っても1時間くらいかと思います。幼稚園?保育園?が敷地内にあるので、元気な子供たちの声が聞こえました。暑いのにエネルギーすごいなーと。
Shingo Igarashi
Shingo Igarashi2 年前
近鉄大和西大寺駅から徒歩5分。奈良時代に称徳天皇の勅願によって創建され、南都七大寺の寺格を有するそうだが、平安時代の一時退転の後、鎌倉時代に叡尊上人の興法利生の思念によって再建され、密・律双修の真言律の根本道場として再生されたとのこと。東大寺と対なのかと思い込んで味を運んでみたが、何度と戦禍にまみれ再建されたのが江戸時代とのこと。枯れた魅力を感じるが、侘び寂びまではいかないかな
すーやん
すーやん2 年前
近鉄奈良線大和西大寺駅から徒歩数分の距離にある敷地10000坪を誇る寺院。
大きな駅近くに立地しているので非常に参拝しやすい寺院なので、ご高齢の方も
行きやすく助かります。駅周辺にはカフェ・飲食店も多いので、休憩場所や食事場所に困ることがありません。
寺院専用駐車場も広いのでお車での参拝にも適しています。
拝観料は、本堂・四王堂・愛染堂の3堂共通で800円になっています。
本堂には釈迦如来立像・文殊菩薩騎獅及四侍者像(重要文化財)、四王堂には十一面観音立像・四天王立像(重要文化財)、愛染堂には興正菩薩立像(国宝)、愛染明王坐像が常時展示されている格式高い寺院です。
Akino Shiori
Akino Shiori2 年前
千葉から伊勢・奈良の寺社巡りの旅で2022/6/5に訪れました。寺の駐車場(300円)に駐車して、拝観料(800円)を納め、本堂から拝観しました。
古の奈良の都、平城京には東に「東大寺」、西に「西大寺」の広大な寺がありました。東は現在の東大寺がある奈良公園一帯で、西は南の薬師、弥勒の両金堂、東西両塔、四王堂院、十一面堂院などを含む百十数宇の堂舎が建ち並び、西の大寺に相応しい規模の官大寺でした。しかし平安時代以降、再三の災禍により大部分の伽藍が昔日の面影を留めず衰頽してしまいました。現在の本堂(重要文化財)、四王堂、愛染堂は江戸時代になり再建・移築されたものです。寺宝を収蔵する聚宝館は昭和36年に造られました。「本堂」には釈迦如来立像(重要文化財)、文殊菩薩騎獅像及び四侍者像(重要文化財)、弥勒菩薩座像、「四王堂」には十一面観音立像(重要文化財)、四天王立像(重要文化財)、「愛染堂」には愛染明王坐像(御前立ち像)、興正菩薩寿像(国宝)、秘仏開扉日のみ拝観できる、秘仏愛染明王坐像(重要文化財)、「聚宝館」には国宝の金銅宝塔、重要文化財の吉祥天女立像・塔本四仏坐像・行基菩薩坐像・大神宮御正体及び厨子などが安置されています。午前中の早い時間のため拝観客が少なく、案内の方の懇切丁寧な説明を聞くことが出来ました。
K Who
K Who2 年前
駅から徒歩数分、境内を散策するだけなら無料なので大和西大寺駅から足をのばす価値は十分にある。平日昼間だったせいか中はとても静かで気持ち良かった。東大寺に西大寺、平城京の東と西で対になる存在の割に全く存じ上げなかったが寄ってみて良かった。
JACKPOT
JACKPOT2 年前
誰もが思い浮かべる奈良県のお寺と言えば、まずは奈良の大仏様の東大寺でしょう。
そしてその東大寺と並ぶ大寺院だったのが、こちら西大寺です。

今は境内もそこまで巨大ではなく、知名度も高いとは言えませんが、国宝の仏像や寺宝も多く
観光客も少ないので穴場と言えます。

今現在は愛染堂で秘仏・愛染明王坐像が特別開扉されており、普段の御前立と見比べてお参りできます。
そしてなんと言っても素晴らしいのが、四王堂の御本尊の十一面観音立像です。
しかも普通は離れた位置から拝むのが定番ですが、こちらでは目の前の仏様の足元から見上げる事が出来るので、その巨大さ(丈六・4.8m)と偉容が間近に迫ってきます。
他にも本堂の御本尊・釈迦如来像や四天王像、中興の祖である叡尊上人の国宝坐像など、どれも内陣のすぐ近くまで入ってお参りできるので
とても貴重な時間を過ごす事が出来ます。
さらに駐車料金が300円とお安く、そこも素晴らしい。
奈良公園周辺で観光した事があるなら、次はぜひ西大寺にお参りしてはいかがでしょう。
すみれまりぴ
すみれまりぴ2 年前
5年ぶりに訪ねた西大寺、前回九州に出張されていてお会い出来なかった、文殊菩薩騎獅像にも会えました。凛々しいお姿と獅子の表情が存在感あります。
四王堂には御本尊の十一面観世音菩薩像と四天王像が並び、圧巻です。
見るべき仏像も沢山あり、たまたま他のお寺からいらしてた、孝養太子像にもお会い出来ました。
境内では藤の花が咲き、のんびり散策出来るお寺です。
推薦の場所